こんにちは^^

西原 愛香です。



昨日は長期講座の

2回目の座学の日でした。



私はやっぱり、

自分のパワーを

最大限に燃やせる



講座個別セッション

が大好きです。



昨日の講座では、

人が傷つくメカニズムと

恋愛で傷つきにくい心を育てる

メリットについてお話しました。



パートナーシップに関しては特に、

心理学をもとに

お話をすることで

より理解が深まるんですよね。



どれだけ大好きな人でも

どれだけ愛し合っていても

心の距離が近くても



他人は自分の

持ちものじゃない。



自分を幸せにするために

相手が存在している

訳ではないんです。



だから、愛情を求めれば

求めるほど寂しくなる。

だって、あなたを幸せに

できるのは「あなた」だから。



愛されたい気持ちや

愛したい気持ちが心にあるとき。



本当は日常の中に、

たくさんの人たちからの

たくさんの愛があることに

気づくことが大切です。



みんなあなたを

愛したがっている。



愛しやすい態度をとるためには、

ポジティブな感情だけでなくて

ネガティブな感情にも

素直であることです。



今日はVoicyでも

パートナーシップについて

お話しています。


↓↓↓↓↓



自分が理想の自分で

いられないときというのは、

心が拗ねているときだから。

あなたの本調子ではありません。



自分が本調子でないことに

悩まなくても大丈夫。



あなたの心は自分自身にも

大切な人にも

「全然分かってくれていない!」

と怒りを持っている状態です。



怒りとは、心理学では

第二感情と言われます。

第一感情(本当の想い)は

寂しいとか悲しいなんですよね。



寂しい気持ち、

悲しい気持ちに

もっと正直になっていい。



ネガティブな感情は

出してはいけないものではなくて、

ポジティブな感情を増やすための

大切なヒントであり、導きです。



愛して欲しい

分かって欲しい

助けて欲しい



心の本音に

気づいてあげてください。



私たちが大切な人に

本当は伝えたいと

思っている

想いの本質です。



あなたが

自分の心をゆるめ、

ラクにしてあげた分だけ

パートナーも幸せになります。



本音で向き合った分だけ

魂の結びつきは

強くなります。



上手にやろうと

することよりも、

心をラク〜にしてあげてください^^



ダメな自分になってもいいし、

サボったっていい。

明るくて可愛い

自分でいるために



「何を優先して」

「何をしないか」を

選んであげてくださいね。






現在募集中の講座
引き寄せ×恋愛心理学集中講座

3ヶ月目の講座は9月24日(日)
オンラインにて開催。
アーカイブ動画での参加も可能です!


オンラインサロン

9/1から3日間限定で新メンバーを募集します。



YouTube




西原 愛香