前回ブログを更新した後の朝9時、

何やらトラックやら小さめのクレーンやら

チェーンソーを持った男達がやって来て


「あら、またセンテイしに来たのね」

なんて呑気にかまえていたら

夕方には

お向かいの公園の胡桃の木4本が

すっぽり消えてしまった澈


ちょうどいい大きさにカットされトラックで運ばれて行き畯DASH!


切られた跡は、胡桃の木が4本あったなんて思えない程にキレイに整えられていた。


なんてタイムリー澈


つくづく胡桃とは別れる縁があるらしい炅


これも巷で話題の引き寄せの法則だろうか淸



何とも言えない気持ちにはなったが

もう子供ではない私は傷付かないし

泣き叫んだりしない。


翌日またチェーンソー野郎がやってきて

土を掘り起こしては残った根を碁盤の目にカットしているのを見て


なにも根絶やしにしなくても……


と思ったがやはり泣いたりしない。


家の中からボソッと

「そんなにやっつけなくたって……」

と言うと

道路にはみ出てたんじゃねーの!?とか、倒れたら危ないとか……

痛風亭主がグタグタ言うので

ぼやくのもやめた。



今年、初めて拾った胡桃の実は

お別れの挨拶だったのねキラキラ



御蔭で今はビデオ屋の看板が丸見えで

今日は100円なのか50円なのかがよくわかる。



私は隠れてる方が好きだったよキラキラ

鳥が留まるのを見るのが好きだったよキラキラ


今は随分と朝の鳥の声が聞こえなくなってしまった淸



悲しんだりはしない。

大人だから。


ただ

おそらくココも引っ越すんだと

何となくの予感を感じた。



そして雪が積もった今日

何となく整理を始めた。


今年の冬は穏やかでないのかな!?