気付けばもう晦日。

日々の子供達の成長や

あれやこれやをブログに残そうと思ってはいるものの、

思うだけで終わってしまう程な充実した日々。

命というものの素晴らしさを感じ、

脈々と続く魂というものを感じ、

自分が何者であるかに近付き、

宇宙というものを去年よりかずっと深く感じた一年。

不変の変化におおいに身を委ねた一年だった。


来年の動きを感じつつ

ただただ今を満喫する。


そうすると、


たとえ数時間前の事でさえも幻になってしまう。


今ここにある事の充足感に絶対的な幸せを感じる。


ただ無になる。


そんな時間がとても素晴らしい♪


と、忙しない年末の早朝にぼーーーっとする不良主婦。


時折、石を売りそのまま街で買い物。


「おまえはインディオか!!」

楽しそうに彼がツッコむ。

「嫌いじゃないクセに♪」

むしろ好きだという事を重々承知さ!!



インディオな不良主婦、乳飲み子を背負って次回は1月8日に出没します♪

第4回ノリアの子供達に愛の花束を♪



12月15日に出展させて頂いたMother goose vol.6でのご縁で先日お誘い頂きました~♪

Mother gooseを主催された明朋さん♪ラブコールをして頂いたヒロさん♪本当にありがとうございます!!!


私 salakauppa(サラカウパ)は16時頃までの参加となります♪


素敵な出会いを思うとワクワクしてしまって…

行く!行く!と騒ぎ出す石達を選抜し始めようか…

子供達が寝てる間に大掃除を進めるべきか!!


結局


迷うくらいなら今はどちらもヤメだ!!と


もう少しぼーーーっとする事を選ぶ。


パワフルすぎる子供達との生活は

ただ静かに無になる時間が

何と豊かなものなのかを教えてくれる。

しなくちゃ!!

しなきゃ!!

しないとダメ!!

癖になっているほんの小さな自分への沢山の制限。


制限を外す事を許し

選択の自由を許す。


そういえば、去年の12月のテーマは『赦し』だった。


今は『ゆるし』が日々の習慣となった。


日々ゆるし、ゆだねる。


私はそれが絶える事のない豊かさである事を知っている。



だから


晦日だけれど後もう少し

ぼーーーっとする事にする♪