こんにちは。 あい結婚スクールのKayo先生です。

このブログは、主に30代40代の女性で「妥協せず幸せな結婚を掴みたい!」と願うあなたを応援するために、上手に恋愛する方法や結婚に繋がる恋に役立つ内容を書くという趣旨でお届けしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は、40代女性の婚活において、お相手に対する条件が定まっていないと、どんな問題があるのかというお話です。
「ターゲットが不明確」という問題について、お話していきます。

あなたが例えば、どんな人と結婚したいのかを聞かれたとして、その問いにすぐに答えられないとなったら、それは結構問題アリ。
すぐに答えられる人でも、それがちょっと的外れである場合も多いのです。


どんな相手と結婚したいのかを、当の本人が気づいていない場合、それはそれで大問題のわけですが、的外れの場合においても、婚活はうまくいきません。
 

ターゲットが不明確とはどういうことを言うの?

ターゲットが不明確とはどんなことなのか、わかりやすいように例を出してお話します。

例えばあなたが、「渋谷の駅、ハチ公のあたりで男の人探してきてください」と頼まれたとします。

渋谷のハチ公前を通っていく男の人なんて何千人、もしくは何万人、何十万人もいるわけですから、探してきてと言われても、どんな人を探せば良いのか、迷うはずですよね。

背がいくつで、とか、メガネかけてて、とか。
このような参考になるワードすらなく、ただ「男の人を探して」と提示されたところで、迷ってしまうのは当然です。

ターゲットが不明確とはそういうことです。



それが例えば、渋谷駅のハチ公の周辺で赤いバラをくわえている人を探してきてください。
となれば、そんな人はあまりいないので、すごい明確ですよね。

その人を見つけることが出来る確率はすごく高くなるわけです。

このように、ターゲットをちゃんと明確にする、ピントを合わせるって事が、婚活にはすごく大事です。

ですから、あなたの運命の相手もどんな人なのか、ピントを合わせる作業をする必要があります。

 

 

 

http://ailoveyou.jp/blog/things-to-know/do-not-know-ideal-male

続きはこちらへ