こんにちは。 婚活塾「あい恋愛結婚ごそうだん処」改め、「あい結婚スクール」のKayo先生です。

 

このブログは、主に30代40代50代の女性で「妥協せず幸せな結婚を掴みたい!」と願うあなたを応援するために、恋が上手になれる方法や結婚に繋がる恋愛の方法など、主に何かお役に立てることを書くと言う主旨で運営しています♪

 

 

 

————- ☆ ————-

 

 

 

今回のシリーズ記事は、

 

最近注目されている、

「田舎へ結婚相手を探しに行く」

について。

 

 

 

始めから読みたい方は

こちらからどうぞ

 

九州にお嫁に来て、よかったこと①

九州にお嫁に来て、よかったこと②

九州にお嫁に来て、よかったこと③

九州にお嫁に来て、よかったこと④

九州にお嫁に来て、よかったこと⑤

九州にお嫁に来て、よかったこと⑥

 

 

 

自然派の

心地よい暮らし、

 

「田舎暮らし」

「Lohasな暮らし」

 

に憧れて

田舎に引っ越してきたものの、

 

 

 

結局田舎の人たちに

うまくなじめず、

 

ウツっぽくなって

泣いて都会へ帰る…

 

 

というケース、

 

実は結構多いのです。

 

 

 

 

 

実は私もそのクチでしたしょんぼり

 

 

 

東京から、大自然の中へ…

 

と夢いっぱいでやってきましたが、

 

3ヵ月後には、

心をちょっと病んで

引きこもりになってしまいました…。

 

(その後、周囲の助けも

あって、ちゃんと熊本にフィットできましたが♪)

 

 

 

 

ていうか、

 

来たのが

ある意味

中途半端に田舎というか、

 

中くらいに都会なエリアに来たせい

 

だとも言えました。

 

 

 

 

というのは、

 

 

東京の人間からすれば、

熊本は見まごうことなき田舎で、

 

それに疑いなど無い状態で

来ちゃうわけですが、

 

 

 

「ここみたいな

田舎はいいよね~♪」

 

とか言われて

 

 

「そうですよ~ニコニコ音譜

 

と素直に言えるのは、

 

 

 

ホンマに山だらけで

人間より動物の方が断然多い、

 

TVに出てくるような

典型的に牧歌的な田舎でないと、

 

そうならない。

 

 

 

 

 

熊本のような中都市

 

(かつ、後で知ったのですが、

熊本の人は、

 

自分達の街は

歴史的に九州一の大都会だった

ことを大変誇りに思っていらっしゃるのです。)

 

の人に、

 

 

 

「田舎はいいよね~♪」

 

とか言うと、

 

 

「田舎じゃねエワ!」

イラッ!ムキー

 

とされます。。。滝汗

 

 

ひゃ~!知らなかった!

ごめんなさい。。。!!!

 

 

 

 

 

 

しかも、

言葉が通じないことも多かった。。。!

 

 

 

英語とかなら、辞書があるし、

翻訳通訳という手も

ありますが、

 

 

方言がわからない時は、

いったいどうすればいいのか

分かりませんでした。。。!

 

 

(実は、「熊本弁の辞書」というものが

ちゃんと存在します。

ご参考までに^^)

 

 

 

同じ日本人なのに、

相手の言っていることが

さっぱり理解できない、

 

 

こんな状況に陥って

 

人と話すのが

怖くなりました…。

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

東京とは全然、

常識が違いました。

 

 

都会の常識は

田舎の非常識、

 

とばかりに、

 

 

東京では良いとされていることが

熊本では悪いこととされていたりします。

 

 

 

 

なので、

 

都会から来たばかりの当時の私が

 

良かれと思ってやったことが

ことごとく裏目に出て、

 

良かれと思ってやる度に、

なぜか皆に

怒られる、嫌われる。。。

 

 

ということが

連続で起こりました。

 

 

 

 

 

ある人とこんな風に

ギクシャクしたので、

 

 

他の人に

「ねえ、それっておかしいよね~?」

 

というカンジで聞くと、

その人も、他の人も、皆が

 

「いや、そりゃアンタがおかしいわ。」

 

と仰る、という孤立ぶり。笑い泣き

 

 

 

 

 

仕方が無いので、

 

時々東京の友人達に

連絡を取って

 

「ねえ?私、おかしくないよね~?!」

(もちろん、東京の常識では
おかしくないと言って貰える)

 

と確認をとって

なんとか凌いでいた。。。

 

 

 

という辛い体験をしました。

 

 

 

 

 

これ、

 

「田舎暮らしあるある」だと思います。

 

 

 

きっと多分、

 

熊本だから

というよりは、

 

どこででもあり得ます。

 

 

 

 

同じ日本でも、広い。

「都会と田舎の常識は、違うものなのだ。」

 

 

と最初から心得ておけば、

回避できた失敗だったようです。

 

 

 

 

 

今思えば

 

都会帰り、アメリカ帰り

という(かなり自由な(笑))女性が、

 

 

日本の中でも

かなり保守的な文化の中へ

 

 

何の用意もせず

ドブン!と飛び込んじゃったんだから、

 

 

まあ、軋轢が無かったら

かえって不思議でしょうな。チュー

 

 

 

 

 

ここまで読んだだけだと、

 

あなたとしては、

 

かえって田舎に来るのが

怖くなりますよね~!?滝汗

 

 

 

でも大丈夫!!

 

 

 

 

「上手に田舎社会にフィットする方法」

 

を習得してしまえば、

あとはなんの問題も無く、

 

 

楽し~く暮らせますドキドキ

 

 

結局私もそれで、

ほぼすべての問題を解決できました♪

 

 

 

 

 

その①

中都市くらいの田舎であれば、

「田舎」呼ばわりしない。

 

 

東京から見れば

殆どの地方は田舎ですが、

 

だからと言って

 

 

 

都会から来たヤツに

 

いきなり上から目線で

「田舎だよね、ここ。」みたいに

言われると、

 

(ある程度は当たっているだけに余計)

腹が立つもの。

 

 

 

「お前にこの土地の

何が分かると言うのだ!」

 

と言いたくもなるでしょう。

 

 

 

 

田舎暮らしで引っ越してくるなら、

 

その土地について

尊敬の念を持って

 

ちょっとは土地のことを

勉強してくる位の謙虚さが

 

あなたの身を助けますラブラブ

 

 

 

 

私もこの一件で、

 

自分は知らないうちに

傲慢だったんだな、

 

そこにイラッとされたんだな、

 

 

と気づきました。

 

 

 

 

はい、

おっしゃるとおり

 

熊本は田舎ではありません。

 

私の住んでるエリアが

田舎なだけですニコニコグッド!

 

 

 

 

 

 

その②

方言バリバリの高齢者は上級編。

まずは若者の友達を作ろう。

 

 

さすがに日本で

「方言しか話せない」若者は

いないかと思われるので、

 

 

わからない時は、

若者友達に通訳をお願いしちゃいましょう

 

 

(*注: 熊本の場合は、

方言がとても多様なので

 

地元の若者でも

年配者の話している内容が

分からないこと、結構あるそうです(笑)

 

そういう場合は、

「分からない」も笑って言える

雰囲気になりますけどね^^)

 

 

 

 

 

その③

無理して地元人のようになろう、

なじもうと思わない。

 

 

小中学生の頃から、

大人になって子供を持って...

という歳になるまで

 

ずーーーっと一緒、

 

 

という関係の人達も多い

田舎社会に

 

 

 

いきなり新参者が

入れて貰おうとしても、

 

なかなか

そうは問屋が卸さない。

 

 

 

 

なので、無理して

仲間に入れてもらおうとせず、

 

 

程よい距離を保ちながら

 

そのコミュニティ内の「よそ者」枠

入れて貰うことを

 

まずはお勧めします音譜

 

 

 

 

最初からガッツリ仲間に入れてもらえたとしても

 

かえって

こっちが結構しんどくなるので、

 

最初はちょっと距離がある位で

いいんじゃないかと思います。

 

 

そして年を追うごとに

だんだん距離を縮めていけば

良いと思います。

 

 

 

その間に、

 

「ああ、このコミュニティでは

○○ではなく、

△△が正解なんだなあ…?!」

 

 

こっそり学べる時間も稼げます!^^

 

 

 

 

 

 

その④

同じ日本でも、

みんなが同じだろうと思い込まない。

 

「ここは異国。

 

言葉も異国語だし、

文化も異文化。」

 

だと思おう。

 

 

 

 

そもそも、

 

都会の常識に

地方の常識も従うべきだ。

 

みたいなゴーマンさが

私の場合は

あったわけです。

 

 

 

 

 

しかも、

大抵の場合、

 

 

都会の常識に

少し遅れて

地方の常識も

追いついて変わってくることが多いじゃないですか。

 

 

だから、

都会の常識のが正しい。

地方の常識は遅れてる。(正すべき)

 

 

みたいに

思いがちなんスけど、

 

 

そういうのばっかりでは

無いんですよね。

 

 

 

 

 

都会と田舎では

環境が違う。

シチュエーション、条件も違う。

 

 

だから、

 

当然「正解」も

違うものになってくる。

 

 

 

都会では○○が正解でも、

 

田舎ではシチュエーションが

違うのだから、

 

△△が正解になる。

 

 

 

てことは、当然起こるわけで。

 

 

 

 

「郷に入っては 郷に従え」

 

とは、まさにこのこと。

 

言葉のまんまです(笑)

 

 

 

 

 

うーん、

 

この言葉を見てみると、

 

私と同じ移住問題(?)を

持っていた人は、

昔からいっぱい居たんだな~

 

 

と納得。

 

 

 

 

 

都会から来た私には

 

たしかに田舎の常識は

ワケわかんないことだらけでした。

 

 

 

「なぜそんなつまらない事が

やたらに重要視されるのか?」

 

 

「なぜそんな人権侵害みたいなことが

堂々とまかり通るのか?」

 

 

「なぜわざわざそんな

自分や社会の損になるようなことを

進んでやらなければならないのか?」

 

 

 

等々、なぞだらけ。

 

 

 

 

だけど、

理解できなくてもいいんだ、

 

 

ってことに気づいたんです^^

 

 

 

 

 

 

「郷に入っては 郷に従え」

 

って言葉の中には

 

 

「別にどうしてそれをやるのか等

理解できてなくてもいい。

 

とりあえず、

 

謙虚に言われたとおり

まずはやってみな。」

 

 

 

って意味が

入ってる気がします。

 

 

 

 

人生は、お勉強ばかりできても

うまく行かないですよね。

 

 

 

「アタマのいい」人は

理屈ばっかりコネて

 

結局何も行動せず、

 

(行動なくして成果なしだから)

 

行動しなければ

当然成果も得られない

 

 

 

という失敗に陥りがちですが、

 

(そして私もよく

 その失敗に陥りがちですが)

 

 

 

本当の智慧というのは、

 

最初に説明だけされたって

すぐに理解できないものだったりするのかもしれない。

 

 

 

理屈で分からなくても

なんでもいいから

とにかく「素直に」やってみたら、

 

 

やってみたら

意味が分かった!

 

 

ということも多いのかも?

 

 

 

 

 

同じ日本の中でも、

 

ところ変われば

常識や善悪の基準も変わるんですよね、これが^^

 

 

 

最初から、

 

「ここは『自分の常識』が通じないところ。

 

言葉も 自分の言葉が通じないところ。

 

文化も 自分の文化とは全く違うところ。」

 

 

 

だから真摯に

こちらの言葉を学ぼう!

 

真摯に異文化コミュニケーションしよう!

 

 

 

と最初から謙虚に思えていれば、

 

2ヶ月引きこもりになったりなど、

せずに済んだんでしょうねえ照れ

 

 

 

 

 

 

まあ、ここまで読んでみると、

 

「え~、結構めんどくさい作業が

あるんだなあ。。。」

 

 

と思えるかも知れませんが、

 

 

 

 

逆に言えば、

これらさえ

できるようになっちゃえば、

 

 

都会の高級住宅街みたいな生活が、

めちゃ安価で実現できる

 

安月給なのに

生活はちょっと贅沢に♪

 

 

ここはパラダイス?!

 

Almost Paradise!!

(しつこい?!(笑))

 

 

 

が実現できちゃうワケですよチューラブラブ

 

 

 

いったん要領をつかんでしまえば、

後はすっごくカンタンです音譜

 

 

 

 

素晴らしいものを

安く手に入れるためには、

 

ちょいと工夫も必要よ♪

 

 

てなお話でした。

 

 

 

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:

 

 

生まれて一度もカレができたことの無い
49歳の私でもできた!

 

たった2ヶ月で
素敵なカレを作る秘密

 

 

相談実績10年以上、約7000件
婚活コーチKayo先生の

恋を大成功させちゃうヒケツ、

 

あなたにも
無料メールセミナーで
いっぱい教えちゃいます☆

 

こちらからご登録ください☆

http://ailoveyou.jp/blog/mail-seminar2

 

 

*携帯の設定によってはメールが届かない場合がありますので、ご登録の前にあらかじめ、 ドメイン指定を、 @ailoveyou.jp でご指定ください。

 

 

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

このブログがあなたのお役に立てましたら光栄です☆