まもなく郡山に移住して2年。
人間でさえ慣れない環境の中で苦労した。ましてや訳も分からず連れてこられたあいちゃん、大変だったね。
いつもお留守番してくれて、いつの間にか3匹もニャンコが同居して・・・

というわけで、あいちゃんの慰労会を決行

あいちゃんだけのパパさんだよ~
神戸の時は、信州や熊本や福井や鳥羽や・・・
あちこち行ったっけ。


連休のボランティアさんの宿泊予定が変更になって、ポッカリあいた21日と22日、磐梯山の麓のわんこと泊まれる「湯の宿アウザ猪苗代」の予約したのが19日。
所要時間40分というごく近場なのでした。自然いっぱいのすてきなところ。標高630m。
途中、猪苗代湖畔のおかし館によって大好物の「温泉たまごぼうろ」GET!


リニューアルオープンして1年ちょっと、木の香りが素敵なきれいなお宿でしたワン。
ドッグランもあったけれど、水たまりもあって足がベトベト・・・
わんこ用の足湯に入らされた・・・




ごはんは、会津郷土料理のフレンチ風、お品書きがこれ!


あたしの食べれるものがあるかなぁ~
あたしもレストランに入れたのだ

おとうさんとおかあさんは地酒やワインで舌鼓


おいしそうに食べてたのであたしもおねだり・・・
新じゃがのニョッキのカスタードソース仕立てというものらしくウマウマ


これは馬刺し


これは創作お刺身


アイナメのポワレ


とにかくおしゃれで味も抜群

あたしは「こづゆ」が大好きでパクパク。喉が渇いたのでお水もペロペロ・・・んまかった




お風呂は磐梯温泉でお肌スベスベ、あっ、あたしの足湯も温泉だったワン。


おとうさんのテレビにお付き合い



でも、眠くなっちゃった



朝もおしゃれなご飯。あたしは隣の椅子でおとなしく待ってたの。
いい子だってほめられちゃった、エヘン



ひさしぶりにおとうさんとおかあさんを独り占め、なぁんて気持ちがいいんでしょ!
また連れて行ってね



9時半に帰ってきたので、ニャンコのお留守番は17時間、イヴにゃんたちにとってははじめてのお留守番だった。
ご飯山盛り、トイレも増やして、どうやら無事にすごせたみたい。
でもイヴはすぐにスリスリゴロゴロ、そばを離れない。
ちょっと淋しかったのかな・・・