先日、竹田城(兵庫県朝来市)に行ってきました

天と地と との撮影にも使われた場所だとか

「ふん!なにがマチュピチュやねん。どうせ日本でしょ」


…と思ったのはつかの間


「遺跡や!古代ローマを思い出すわ…アップ」と、相方の前で訳わからんひとりごとをつぶやき、目の前にあるノスタルジックな石段をダッシュで駆け上がり、早速Wikipediaをチェック

相方:「ハァ、ハァ…元気やねぇ」

わたし「山名 宗全が建てたんやって!あっ!ヤッパリ赤松氏絡んでるんやクローバーなんで滅びたんかなあ?キラキラ

相方:「歴女を名乗ってもいいんじゃないかな?ハァ…ハァ…」

ってな感じでしたあせる

そびえ立つ石垣と、その山の高さ、それをじゃまするものがなにもなくて、とても日本とは思えない壮大な光景でした

個展前にスゴくフレッシュな気持ちになれましたハート
上田 理恵のブログ-130330_1312~01.jpg