ミレーベビー離乳開始 | ワンニャンホンポの生体入荷情報!!

ワンニャンホンポの生体入荷情報!!

大阪旭区千林のペットショップ、ワンニャンホンポです

入荷したてのわんちゃん、ねこちゃんをいち早くご紹介していきます

お問い合わせ、ご質問はいつでも大歓迎

千林店TEL06-6953-1122まで

ミレーベビーはいよいよ離乳でママとの生活もあと少しになってきました
当店の自家繁殖の子犬は一ヶ月みっちり親と生活させてから半日を親から離す生活を約一週間続けます
その後、本格的に離乳に入って、虫下しを行いながら約一週間、最後は兄弟を離して一匹ずつにして生活させます





離乳の最初の段階はドッグフードをミキサーにかけ顆粒状にしてお湯でふやかしお粥みたいにして上から粉ミルクをかけて与えています
その後、ミルクを止め顆粒状のドッグフードふやかしのみにいたします
そして35日ぐらいには顆粒状のドッグフードを止め通常のふやかしに移行します





自家繁殖の子犬をお店で販売する分には少しぐらいスケジュール通りに進まなくても構いませんが、他店へ卸したりすることが多いので離乳後は完璧なスケジュールをこなさないと出荷できません
よく、逆にこちらがブリーダーさんから仕入れをしてきた子犬で来てからご飯を食べない…と、いうことはよく起こります
これは当然ストレスもありますが、出荷前の子犬環境に由来していることがよくあります
我々、小売店は子犬を仕入れると、仕入れ伝票にその子犬がどういったご飯を食べていたか?が、記載されていますが、そこにドッグフードの銘柄プラス例えばミルクであったり、缶詰めであったりそういうものをドッグフードに混ぜて与えて下さい…と記載されてる場合は要注意です
出荷時点での食生活がドッグフード以外に何かしら混ぜないと食べない子犬はストレスが加わると総じてドッグフードに美味しいものを混ぜても食べてくれない場合があります

逆に自分ところの子犬が他店にいってご飯を食べなかったら?やはりちゃんと管理して出荷したのか?疑われます
なので、当店では貰われていった子犬達がどこへ行ってもたくさんご飯を食べてくれるように離乳後はたいへん気を使いながら管理をしていきます

出荷前まで兄弟を一緒にしていると兄弟がバラバラになったとき寂しさからご飯を食べれないことがありますから出荷前に完全に単独での管理にして、なおかつドッグフードふやかしのみで食べれるように仕上げなければなりません
そうすれば多少ストレスが加わってご飯を食べれない状況になっても少し缶詰めを混ぜて貰えばガツガツ食べてくれます
お店に居ればいつでもその場その場で対応できますが他店へ行けばそうもいかないので万全を期して管理しています



さて、余談ですが当店は毎月毎月アイテムを変えながらフードの特売も行っています
明日から3月になりますが3月の月間特売の一部を紹介させてもらいます






3月末までねこちゃんのシーバデュオ、通常378円を299で販売してます

お店での特売情報も少しずつブログのほうで紹介していきます

http://wannyanhonpo.com/
お店のホームページです
美容情報などもホームページで載せています



Android携帯からの投稿