だんだん冬らしくなって

寒い日も増えました 🐧

最近の体調はいかがですか?🙄


あちこちで

【 検温 】する機会が増えて 

それも当たり前になって

きましたね 照れ


因みに

皆さんの平均体温って

何度位でしょう?


私の平均値は36.2度

だったのですが

ここ1ヶ月程

35度台の低体温が

続いてるんです 笑い泣き


【 低体温 】も

身体にいろいろ

支障をきたすんじゃないかと 

なんだか不安になりますよね キョロキョロ


体温が下がると

【 血流 】が悪くなり

【 免疫力 】も低下し

体内に異物を発見したときに

素早く駆除してくれる

【 白血球 】を集めにくくなり

ウイルスや細菌に負けて

【 発病 】しやすくなります


( やっぱりよくないことばかり ショボーン )


【 低体温 】の原因の9割は

【 筋肉量 】の低下と考えられます

50年前とは

日本人の体温の平均は

0.7度近く下がっています


( なんだか … 食生活も

関係してるっぽいですね キョロキョロ )



では 

【 低体温の改善策 】には

どんなものがあるのでしょう❔



✨✨ 体温アップ健康法 ✨✨


○からだを温める


首とつく箇所は冷やさないように

【 首・手首・足首 】

( 首には太い血管が通っているので

冷やさないことビックリマーク )

マフラーやタートルネックの着用

など首の開きに気をつけた服装を

心がけましょう


【 腰 】

腰は子宮や卵巣、

腎臓にあたる部位なので

大切な温めポイントです

【 腹巻き 】が良さそうですね 照れ


○1日30分歩く DASH!


人間の筋肉の7割は

下半身にありますので

【 歩く 】ということが効率よく

筋肉を鍛えることになります


( 結局【 歩くこと 】って

あらゆる健康法に繋がるのね 口笛 )


○入浴


1日1回お風呂に浸かって

体温を1度あげる アップ

湯船に10分程度つかれば

大体 体温が1度位あがります アップ


○スクワット


ふくらはぎや太もも 

腰の筋肉を1度に鍛えられる

【 スクワット 】もオススメです

下半身の【 脂肪 】が

落ちるとともに 音譜

必要な【 筋肉 】がつくので 音譜

引き締まった下半身を作りながら

【 血行 】を改善できます 音譜

入浴後がオススメです ♨️


○白湯をのむ 


朝と夜寝る前に飲むといいです 🍵

( からだがあたたまります おねがい )


○食事に味噌汁やスープをつける



✨✨からだを温める食材✨✨

 

・かぶ・山芋・小松菜・人参 

・蓮根・カボチャ・栗

・牛肉・鶏肉・豚肉・海老・鮭

・ニラ・ニンニク・ネギ

・らっきょう・シソ・シナモン

・生姜・味噌・お酢 etc.


❣️好きなモノを摂り入れましょう


⚠️ただし【 生姜 】の摂りすぎには

注意しましょうね



○呼吸法


4秒鼻から吸って

8秒かけて鼻から吐く

( 吸うことよりも

ゆっくり吐くことを意識して

思い出したらやってみます チュー )


― 以上 ―


心配性な私は

ちょっとでも不安になると

やたら調べて

こんな風にあれこれ解決法を

探してしまいます ほっこり 


もしも 

ご自分のからだの調子に

違和感があるなら

きちんとご自身と向き合って

大切にいたわってあげましょう ウインク



寒い冬 年末年始を

元気に乗りきりましょうね にひひ



🌁⛄🌁❄️🌁⛄🌁



·*:..。o♬*゚·*:..。o♬*゚·*:..。o♬*゚·*:..。o♬*゚