広島で生まれ育った私にとって

【 戦争 】

という ことばは

とても恐ろしく

残酷なものとして

脳裏にインプットされている

小学校での 【 平和学習 】は

当たり前だった

平和公園にある原爆ドームは

戦争の悲惨さを伝えているし

8月6日には

平和の祈りに包まれる…


このたびの

ロシアの行為に

恐怖感と嫌悪感が…


攻撃のその先に

生活するウクライナ国民


ロシアへの各国の経済制裁で

苦しむのは 結局 ロシア国民


そして

このウクライナ情勢により

私達 日本国民も

原油高騰など 

直接生活に打撃を受ける事態に…


決して

他国のお話ではない


ただ、

悲しいかな 私は

この戦争がおさまることを

祈ることしかできない…



久しぶりに

気温が上がって

青空が拡がって

気持ちの良い陽気になった

というのに


世界のどこかに

悲しんだり

怯えたりしている人達が

居るって…


悲しい…ね


【 平和 】の有り難さと

当たり前じゃないことを


自分の子や孫の世代が

幸せに 暮らせますように…