こんにちは!

思春期教育研究所 アジュガ 
 
代表の飯塚ひろみですニコニコ
 
 
今日は子どもの友達関係についての
お話ですアップ
 
{050B6732-06D2-4185-811F-82D9704F5D87}
 
お母さんにとっても
お子さんの友達関係は無視できない
重要ポイントではないでしょうか?
 
 
〇〇とケンカしちゃった
 
 
など、例え小さなトラブルでも
子どもの口から言われると、大丈夫かな…
と心配してしまうものですショボーン
 
 
その他にも
寄せられるご相談の中には
 
 
 
なかなか友だちができない
 
 
いつも決まったメンバーばかりで
群れてしまう
 
 
悪ふざけをしてしまう
 
 
しょっちゅう友達と意見がぶつかる
 
 
仲の良い友達とクラスが離れてしまい
子どもが不安がっている
 
 
仲の良い友達と習い事の都合で
なかなか遊べない
 
 
1人でいるのが好きなので
友達がいるのか心配だ
 
 
友達について何も話してくれない
 
 
気分屋の友達に振り回されてしまっている
 
 
 
などなど、男の子、女の子問わず
お母さんからは、心配のお声が多数挙がってきます…
 
 
 
我が子には笑顔で学校に通ってもらいたい
 
 
 
…これは子どもの幸せを願う親ならば
誰もが思うことではないでしょうか?
 
 
さて、今回はこの中から一つ
 
 
 
気分屋の友達に振り回されてしまう
 
 
 
について、
話したいと思いますビックリマーク
 
 
気分屋さんに振り回されてしまう現状を
整理しますと
 
 
 
お友達の意見ばかりを聞いてしまう
又は、聞かされてしまっている
 
 
本当は嫌なのに、嫌だと言えない
 
 
遊びたくない、又は、遊べない日でも
無理矢理約束させられてしまう
 
 
断ると不機嫌になって文句を言われてしまう
 
 
遊ぶ約束をしたのに
急に別の子と遊ぶと言われてしまう
 
 
 
…と、友達関係のバランスがかなり
崩れているのが見えてきますねあせる
 
 
では、こんな時に、どんな風に声かけしたら良いでしょうか?
 
 
いじめまでいかないし、学校の先生に
相談するのは大袈裟かしら?
 
 
と悩まないでくださいねニコニコ
一つずつ紐解いていきましょう!
 
 
 まず最初に、お子さんに伝えなければ
ならない重要なことがあります
 
それは
 
 
 
友達とあなたは対等な立場である
 
 
 
ということですひらめき電球
 
どっちが上とか下とか、あったらそれは
友達ではありません。
 
 
命令して相手を従わせるのも
 
 
従わされるのも友達関係ではありません
 
 
だから、嫌なことは嫌だと、できないことはできないと言って良いのですグッド!
 
 
振り回される子どもの多くは優しい心を
持っていて、
 
 
断ったら嫌な気持ちにさせてしまうかな
 
 
とか
 
 
断ったら遊ぶ子がいなくて可哀想
 
 
と、相手の気持ちを汲み過ぎてしまう
傾向があります。
 
なので、
対等な立場であることをきちんと伝えて
少しずつ断ることができるよう、
お母さんもお手伝いしてあげましょうビックリマーク
 
急にNO!と言えない場合は
 
 
今日はお母さんと約束があるから遊べないんだ
 
 
とか
 
 
習い事の練習があって時間が取れないな~
 
 
 
 
家のお手伝いをしなきゃいけないの、
ごめんね
 
 
と、自分だけではなく家族を絡めた
断り方だと角が立ちにくいですひらめき電球
 
少し距離を置きながら
崩れたバランスを整えるのがベストですねビックリマーク
 
学校の先生に様子を見てもらうのも
良いと思うので、相談をしてみてくださいニコニコ
 
 
今回は、いただいた質問から書かせていただきました。解決のヒントになれば幸いですウインク
 
 
次回はこちらも赤マル急上昇!
スマホについてお話ししますね。
お楽しみに!
 
飯塚ひろみ