若 藤 池 の 怪 異


幡多郡後川村若藤
一古池がある傍に弁財天社がある。

土人訛りでベライテン様という
昔から絡まりた古い話がある。

それは昔、
ここに神官浦田某の娘に一人の美女があった。

夜な夜な怪しい美男子が通って来ていたが、
誰一人知るものがなかった。

そこで娘は一夜、
男の衣裾に長い糸を貫らぬいて翌日たどりながら行くと、
その端が若藤池に至った。

まもなく娘は妊娠して
子が生まれるや直ぐ
その子は電光のように速かに走り出て
後川の深淵に身を投じて姿を消した、
このことがあってから、
弁財天池は土人の畏敬の中心となり
殊にどんなことがあっても
その池へ金属を入れてはいけないという伝説がある。

あるとき一農夫が
鎌をその池の水で洗ったところ、
眼前に怪美人が現れ
農夫は大熱を患うたといい、
またある里人がその池を汚がしたため
大洪水が起ったとか、
いろいろ伝説が伝わったが、
今は池には大鯉が数百尾棲んでいるが、
神秘境として誰もこれを捕るものはないと云う。



近年ある時、
拳川と窪津と両小学校の職員二人が
迷信だとして金突一本、
水中眼鏡を用意して水中に飛込み鯉の巣穴を狙ったが、
不思議なことに今まで晴れ渡っていた天気が
忽ち変じ雷が鳴り大雨も降り、
池水泥土を漲らし
黒白も分からぬこととなり、
二人はほうほうの体で逃げかえり、
益々池の奇怪さを裏書する事となり、
土人は今でも鼻を高くして
若藤池の神霊を誇りとしたものである。

(拳川小学校長 森田千太郎氏報)