初めまして!

ご当地タレント兼モデル をしております。

岐阜県大好き、可児市大好き… 塚本明里ですドキドキ


{D402B42A-6CB2-45B1-B426-59806C3A8119:01}



私は・・・


「慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄炎)」

「線維筋痛症」

「脳脊髄液減少症 という、3つの病気と闘っています。


●慢性疲労症候群とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A2%E6%80%A7%E7%96%B2%E5%8A%B4%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

●線維筋痛症とは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E7%B6%AD%E7%AD%8B%E7%97%9B%E7%97%87
●脳脊髄液減少症とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B3%E8%84%8A%E9%AB%84%E6%B6%B2%E6%B8%9B%E5%B0%91%E7%97%87


2006年5月から、闘病生活をしています。





どれも認知されていない病気のため、


慢性疲労症候群/筋痛性脳脊髄炎患者会「笑顔の花びら集めたい」 を立ち上げ、代表として 病気に対しての問題が解決されるよう啓発啓蒙活動しています。


{93160744-0CA5-4581-828B-C679D51E73BD:01}


慢性疲労症候群/筋痛性脳脊髄炎患者会

「笑顔の花びら集めたい」 ホームページ

http://egaonohanabiraatumetai.jimdo.com/






2013年3月31日まで、岐阜県岐阜市柳ケ瀬商店街非公式キャラクター「やなな」の広報スタッフとして活動していました!





現在は 柳ケ瀬を中心に ご当地タレントとして活動をしながら、

2013年の10月から地元の「可児市ふるさと広報大使」としても活動しております。




「岐阜美少女図鑑」というフリーペーパーのモデルとしても、活動しております。


{CA05EDB5-84CD-4F65-AF54-1584914F559E:01}




このような活動をするには ペインクリニック(麻酔科) が欠かせません。


全身の痛みや不調 のため、

岐阜市内のペインクリニックに 週3~4回(以前は週4~5回) 通院しています


{AC3061F8-1B1B-4D06-A6DC-5CB95DBE3325:01}


病院後3時間くらいは、全身の不調が和らぎます。


この時間があるのとないのでは、

カラダ的にも 生活の質的にも まったく違います。


この時間のおかげで、カラダを休めることができています。


この治療がなければ24時間、痛みから解放されることはありません。

処置をして少しでも不調が和らいでいる間に、色々な活動をさせていただいております。





ちなみに・・・

脳脊髄液減少症の症状のため頭を立て続けることができなので、歩けますが 外出時は倒れないように“リクライニング車椅子”で 頭を支えてます。



{939AF004-643A-42AD-8147-0CE85B24BC3D:01}


【今の私のカラダでできること】


・15分なら立っていられる

・最高で30分座っていられる

・横になる休憩を挟みながらなら、活動ができる

・休み休みなら、パソコンが打てる   ……など。


できることを最大限に活かして生きていきたい!


病気になってできなくなったことが多いですが、できることは諦めたくない!


今できることを、精一杯やっていきます!


{11D005D0-3C06-4741-9F70-CA4719CC1252:01}


こんな私ではございますが、どうぞよろしくお願い致します!





ピンクハートあかりピンクハート








PS. 以前、何度か ドキュメンタリー番組で取り上げていただいたことがあるので「見たことあるかも!」と思った方は、気軽にコメント下さい流れ星









宝石赤塚本明里Facebook コチラ!

  可児市ふるさと広報大使として投稿中!
宝石赤市民行政一体型Facebookページ「かにすき」 コチラ!

  市政情報ラジオ番組(FMららにて)、出演中!
宝石赤可児市ふるさと広報大使「塚本明里のあかりぃ話♪」 コチラ!