10/3(金)-5(日)まで、金沢の東山の町家で仲間たちとグループ展をやります!
私は和菓子キャンドルを作って出展します。

『町家巡遊08 ひと・わざ・暮らしの町家展』の一環での作品展です。
この時期あちこちの町家でいろいろなイベントがやっています。
ぜひ遊びにきてください!

===================================

『町家巡遊08 ひと・わざ・暮らしの町家展』 町家deアート 
グループ展『家』

金沢DM


ひと時だけの夢の家。

舞台は町家。
インテリアはひととものとの空間をつなぐ装置。
5人の作家による豊かな空間の提案です。
会場でお茶とお菓子をご用意しておまちしております。
是非ご来場ください。

<参加作家>
尼崎栄利子(モビール)
加藤千夏(キャンドル)
小林あかね(空間造形)
堺晴美(版画)
松本剛(木工家具)

2008年10月3日(金)・4日(土)・5日(日) 10:00~19:00
会場:東山の町家(金澤町家研究会事務局) 金沢市東山2-1-7

===================================
以下、主催の金澤町家研究会のHP(http://www.ce.t.kanazawa-u.ac.jp/kawakami/machiya/index.html)より


『町家巡遊08 ひと・わざ・暮らしの町家展』を開催します!

金澤の歴史的街区には「金澤町家」が数千軒建っています。金沢特有の気候風や暮らしの文化に適応する様々な住まい手の知恵と、職人の技が随所に息づいています。ふだん触れる機会の少ない町家の素晴しさを体感していただくために、33ヶ所の町家を会場に、42の催しを提供します。10/3~11/3の期間中、金澤町家にどっぷりと浸かってください。

■「町家巡遊08」パンフレット(表面)ダウンロード http://www.ce.t.kanazawa-u.ac.jp/kawakami/machiya/jun_yu/2008/pdf/jun_yu08_01a.pdf
■「町家巡遊08」パンフレット(裏面)ダウンロード
http://www.ce.t.kanazawa-u.ac.jp/kawakami/machiya/jun_yu/2008/pdf/jun_yu08_01b.pdf
■「町家巡遊08」公式ブログ(各イベントの詳細をご覧いただけます。)
http://machiya08.exblog.jp/

開催期間:2008年10月3日(金)~11月3日(月祝)
           東山ウィーク・・・・・・・・・・・10/3~10/10
           犀川ウィーク・・・・・・・・・・・10/11~10/17
           金石・大野ウィーク・・・・・・・・10/18~10/24
           浅野川ウィーク・・・・・・・・・・10/25~11/3
会   場:金沢市内33箇所の町家
主   催:NPO法人金澤町家研究会/金沢市
後   援:(財)ハウジングアンドコミュニティ財団/(社)北陸建設弘済会
開催概要:
■町家拝見
伝統的な町家、素敵に改修された町家、仕事場として利用されている町家など、 普段は公開されていない町家を期間限定で公開します。
住まい手や作り手との会話から町家の魅力を直に感じてください。
■町家deマナブ
町家を生業の場としている様々な分野のプロによるミニレクチャーです。
仕事場としての町家の魅力を味わっていただきます。
町家暮らしのいろんなヒントがみつかるかも。
■町家deアート
インスタレーションやコンサート、演劇などのアートイベントです。
普段は非公開の町家が期間限定のアート空間になります。
アートを通じて町家の空間の魅力を味わってください。
■住みたい町家を探そう
「町家に住みたいけどなかなか物件がみつからない...」
町家の賃貸・売買物件をご自身の足で巡っていただきます。
住みたい町家がみつかるかも。
■町家ショップめぐり
金沢市内には素敵な町家ショップがたくさんあります。
わたしたちがお薦めする町家ショップを紹介します。
目印の水引オブジェを探しながらショップめぐりをお楽しみください。