岐阜県郡上市で出張キャンドル作りワークショップやります!

9月は岐阜県に行きますよー。徹夜で盆踊りすることで有名な郡上へ初めて行きます。水もきれいでおいしいらしい。

 

ミツロウシートでくるくるキャンドルづくり@郡上八幡 糸CAFE


{465D1AF0-B96E-4F78-920C-08474EE52BC0}

ミツロウシートってご存知ですか?

火を使わずに簡単に作れるキャンドルの材料です。

ミツバチが作りだすロウでできたハニカム模様のミツロウシートは、ほんのりはちみつのような甘い香りのナチュラル素材。

芯にくるくると巻きつけるとキャンドルができあがります。手の熱でやわらかくなるので、粘土のようにこねたり丸めたりして飾り付けができます。

一度作り方を習えば、オリジナルキャンドルも簡単に作れるようになるので、この機会にぜひ体験してみてください。


{0F9DE924-C584-439E-86FB-0DD7D0AF001F}

講師は福岡県糸島市からやってくるakarizmのカトウチナツさん。
ミツロウキャンドルを作って教えて10年!

たっぷりあるオリジナルレシピの中からセレクトされた新作のくるくるキャンドルづくりセットを使ってワークショップをしてもらいます。

ミツバチとミツロウのお話もあるので、学んで作って楽しいひと時を過ごしてください。

 

会場の糸CAFEはオーガニックや地元産にこだわり、ドリンクと美味しいスイーツがあるカフェです。郡上八幡の街中にある古い建物を改装した落ち着く店内で、ワークショップや勉強会なども開催しています。

 

糸CAFEでのワークショップの詳細

日時:2018/9/24(月祝) 13:30〜16:00くらい
定員:10名
参加費:3000円(材料代込)+1drinkオーダー

 

作るもの:新くるくるキャンドルづくりセットを使って好きなキャンドルを作ります。(ケーキピック、いちご、ケーキ、みつばち、うきわ動物など)

 

対象 カッターナイフを使える方。定規の目盛りを見るのでメガネが必要な方はお持ちください。

講師:akarizm(アカリズム) カトウチナツ

ミツロウキャンドルを作って灯す楽しさをたくさんの人に伝えるために、ワークショップをしたり材料のミツロウシートの販売をしています。季節やイベントにあわせてオリジナルのレシピを考えるのが何より楽しいです。

www.akarizm.com


会場:糸CAFE(イトカフェ)  岐阜県郡上市八幡町新町944

おいしく、たのしく、安心に。
糸Cafeは地元郡上八幡でオーガニック、フェアトレードのコーヒーを
ハンドドリップしつつ
人と人、モノ、コトをつなぐ場を展開します。


申込み&問合わせ:糸CAFE→ MAIL itocafegujo@gmail.com  /  TEL:0575-67-9082 

 

定休日 毎週火曜日・第4水曜日
営業時間 月〜木・日 10:30〜19:00
     金・土   10:30〜23:00
(L.o.22:30)

 

ーーー

 

岐阜県や愛知県の方、そしてこの3連休に旅行でもしようかな、という方!

この機会にお会いできることを楽しみにしています。

思っているより難しくないし、何より楽しいワークショップにするので迷っている方も、ぜひ来てください!

 

そして、9/22&23は

中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2018

でワークショップやります。

このお知らせは次回!

 

ーーー

ウェブショップでレシピ付きキャンドル作りキットも販売中です。