岐阜、郡上八幡へ電車で移動

9月の3連休、中津川ソーラー武道館でのワークショップ(レポート前編)を終え、

最終日は中津川から郡上八幡へ電車で移動しました。

 

多治見で一度乗り換え、美濃太田でもう一度乗り換えた電車がこれ。

長良川鉄道ゆら〜り眺めて清流列車。

 

1両しかありませんが、連休なので割と混んでいました。

右に左に美しい川と山が見えるのでなかなか楽しい眺めでしたよ。

 

郡上八幡 糸カフェで出張キャンドル作りワークショップ

駅から徒歩10分ほどで着いたこちらのカフェが今回のワークショップ会場です。

古い建物を改装してカフェにしています。街並みもなんだか懐かしい雰囲気で古い建物が残っています。家々が隙間なくぎっしり建っているのが特徴的。

 

そして中に入ってみると、奥に広い!

通りから見えるテーブル席の奥に座敷があり、その奥には手入れされた美しい中庭があります。

 

akarizmは今回手前のスペースでキャンドルづくりワークショップをしました。

連休なので観光の方で遠くからいらしてくれた方が多かったようです。

 

地元の母娘も参加してくれました。

4歳なのに、すごい集中力で2時間半近くキャンドルを作ってくれました。

5歳の誕生日に灯すキャンドルもできました。

 

その他飛び入り参加、一人旅のお姉さんや、岐阜みやげに福岡県糸島市で作ったakarizmのキャンドルづくりセットを買ってくれたお母さんなどなど、いろんな出会いがありました。

 

ありがとうございます。

 

糸カフェでのんびりほっこり楽しむ

糸CAFEさんのハンドドリップのコーヒーはすごくおいしいです。フェアトレードのオーガニックコーヒー。

郡上八幡は水の街、山からのおいしい水で地ビールを作っている工房がすぐ近くにあります。その「こぼこぼ」さんがおやすみだったので、糸CAFEさんでいただきました。おいしい!

写真はないのですが、手作りのケーキやホットサンドイッチもおいしいですよ!

地元のモノ、丁寧なモノ、手作りのモノを食べたい方におすすめです。

 

観光で歩き疲れてひとやすみのお客様で午後は賑わったと思ったら、夕方は地元の方がおしゃべりしながらお茶しに来られていました。

 

糸カフェのオーナーさんは、Uターンで郡上へ戻ってきたので、外の人と土地の人が交わるカフェになっているのかもしれませんね。

 

今回のようなワークショップやお話会のようなイベントもちょくちょく開催しているようなので、ぜひチェックしてください。

 

糸CAFE

10/14にある縁側マルシェ、楽しそう!

 

お店でakarizmのミツロウキャンドルづくりキット、買えますよー。

 

美しい街、郡上八幡を歩く

郡上八幡の街はとにかく水路がたくさん!水がきれい!飲めます。
お天気はいまいちでしたが、雨に濡れた石畳や緑も風情があってよかったです。
 
      
そしてまわりはぐるりと山。
 
食品サンプルとシルクスクリーン発祥の地。
 
郡上踊りの街。
イラストや切り絵や木の枝工作がかわいい水野政雄さんの美術館もあるし、
 
街を見下ろせる場所に立派なお城もあります。
 
ご当地グルメ「鶏ちゃん」食べたり、地元民のソウルフード「かたぎり」の硬い焼きそば食べたりしまして。
 
挙句、クラフトジンの工房で洋梨のジンを作るところを特別に見学させてもらい、しっかり郡上八幡を観光して楽しみました。
 
ジンっておいしいんですね。アブサンも!
 

出張キャンドル作りレポートまとめ

次は、やっぱり夏の郡上踊りに行ってみたいなぁ。
 
岐阜の郡上八幡、行ったことない方、是非一度は行ってみてください。
みどころがいっぱいですよ。
 
キャンドルづくりレポートというか、旅レポになってしまいましたが…
 
あちこちへ出張してキャンドルづくりワークショップをするのは楽しいし新しい出会いがあるので、大好きです。機会があれば日本中、世界中へいきたい!
 
ちなみに、今回のワークショップで使ったキャンドル作りキットはこちらからお買い求めいただけます。

http://akarizm.shop-pro.jp/?pid=132975415