『ジュラシック・ワールド』観て参りました!

このシリーズ久しぶりの新作ですね。
幼い頃、ジュラシックパークを観てだいぶ心がワクワクとスリルに満ちたのを今でも覚えています。

公開予告を見てから、今か今かと待ち続けておりました。
かつてのジュラシックパークは、ジュラシックワールドに名前を変え、私達を迎えてくれました。

たくさんのアトラクションがあり、チラチラと映してくれたので、サファリパークにいるような気分になりました。まるで匂いまで伝わってきそう。

今回の見所は、遺伝子操作を加えられた恐竜というところではないでしょうか。少なくとも知能がある、
だから、ジュラシックパークやロストワールドのような冷血な恐竜ではなく、どこか人間味を感じるシーンもありました。

でも、観客側もジュラシックパークを愛しすぎてしまっているのでしょう、『ここで
バーンと来るんだろう』とか、先を読めちゃったり、襲い方パターンのマンネリ化はどうしようもない事なのでしょうね。
ハリウッド制作のゴジラを見てしまったので、新種はデカイと言われてもゴジラほどじゃないじゃない、と思ってしまったり。

とは言っても今作、2Dだけでなく、3Dに加え、4DXでの公開もされています。
4DXとは、立体映像に加え、画面に合わせ客席が大きく揺れ動いたり、水がかかったり風が吹いたりする新しい試みの上映方法です。

2Dでも十分に迫力があったので、4DXなんか凄いと思います。
今度は4DX版を見に行こうと思います。

観て損、は全くないです!
是非、このジュラシックワールドに立ち寄って夏休み気分を満喫しては如何でしょうか☆


Cra的満足度
★★★★☆(4point)


{9EEC381B-F3E9-4575-BEF8-4AAF61658E07:01}