8/7(日)は北広島市中央公民館で演奏してきました。
(今回声をかけてくれたフルートの蛙さんのブログをリンク〜♪)
公民館でのこのようなイベントは初めてということだったので、なかなかなプレッシャーの中でしたが、主催者のみなさま、スタッフのみなさま、そしてお越しくださったみなさんのおかげでとても温かく、幸せな時間を創ることができました。
各テーブルには手作りのフラワーアレンジメントとクッキーとマフィン。
たくさんの優しさが詰まったイベントでした。
私たちにもお菓子をいただきました。
のぶさんの左隣の稲村さんがきっと審査委員長だな(笑)
色の違う3組の演奏にお客さんも最後までおつきあいいただきましてありがとうございました。
最後には紅葉路を中野優貴さんの伴奏とのぶさんのギターで、会場全員で一緒に歌いました。
感動で心震えました。
のぶさんが急逝した義理のお父さんへの感謝の想いを込めて作詞作曲した紅葉路。
当時、お父さんが亡くなって四十四日にもかかわらずレコーディングに参加してくれた優貴さん。
そして、去年のクリスマスイブに逝ってしまった私のお父さんの葬儀のBGMにさせてもらった紅葉路。
レコーディングから3年の月日が経ち、ほんとにいろんなことがあるもので、歌う度にいろんな想いが重なります。
リハーサルでは思わず込み上げてしまったけれど、本番ではちゃんと歌いたくて、お客さんの歌声に励まされながら笑顔で乗り切りました(笑)
あの日の紅葉路、忘れない!!!
温かい空間で、優しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました!!!
出演者のみなさんもありがとうー!!!
またなにかやりたいね(*^^*)
音楽で繋がっていく人の輪。
ほんと、素敵で幸せ♡
おまけ
この日は北海道では七夕だったので『たなばたさま』を歌ってみました( o´皿`o)