それは「無自覚なんだけど〜」と自分のことを語る人。

「無自覚なんだけど、アタシって女性から嫉妬されることが多いんだよね」

「こういう才能があるねって言われるけど、自覚ないんだよねー」

みたいなの、聞いたことある人も多いはず。

ほんとに無自覚で、

そんな魅力や才能があると思ってなかったら、

わざわざ人に話さないはず。

仮に私が、誰かから

「明子さんは野球の才能がありますね!」と言われても、

「自分では分からないけど、私って野球の才能があるみたい」なんて話題にしない。

そんな発想わかない。

「エネルギーの高い石を見分ける才能があるね!」って言われたら

意外だけど、そうだったら嬉しい、楽しいなーと思うので

きっと人に「無自覚なんだけどさー」って話す 笑

なので「無自覚なんだけど〜」で始まることに対して

ほんとは自分でもそうだと密かに自信があったり、

そうだといい、そうでありたいと思っているのだと思います。

でも、人からそれらを所有してると思われたくない。

だから「無自覚なんだけど」というエクスキューズをつけて語る。

ということなんじゃないかなー。

なんでそう推察したかと言うと、

その人の"無自覚な(フリしてる)アタシの魅力❤️"を、

その人が気を引きたい人に向けてアピールする宣伝材料にされてるなー、と

感じることがよくあったから。

距離が近くなる程、それはよりあからさまに、

そしてより言い出しにくくなり、

苦痛がピークを迎えて、離れてしまいました。

初めて言われたことだったり、

20代で若かったら、

無自覚語りもあるだろうと思う。

だけど自分のことを話す時、SNSでの投稿とかで

無自覚語りが多い人とは、一定の距離を取ったほうが無難です。


 

 
 

たまにお得情報を先行でお知らせします。
ご予約、お問い合わせ、ポイントカード。

 

 オンラインメニュー & ご予約フォーム ◆ お客様の声・その後の変化  心と体、現実の変化

☆アーユルヴェーダオンライン健康相談
 ⇒食事、運動、生活習慣を見直したい。自分に合っ方法で、無理なく変えたい。

☆インド占星術


遠隔キネシオロジーセッション 
 ⇒
ご自宅など、リラックスできる環境で受けて頂けます。”変えたいけど、変えられない”を潜在意識から変えていくセラピー。

☆ご予約、お問い合わせ
ご予約

 

 

 

 トリートメントメニュー ☆ 反射の統合ワーク

☆ フェイシャル
(足湯、 ヘッドマッサージ30分、 デコルテ、首のマッサージ、 腰から足先までのマッサージ 込)
初めての方におススメです。
ヘッド、腰~脚のマッサージもあり、いちばんコスパが良いメニューです!
☆ ボディトリートメント
  *ヘッド + 背面全体

⁂オプションメニュー
    *前面のオイルトリートメント
  *カティバスティ
  *フェイシャル


☆ご予約、お問い合わせ
ご予約

 

 

 

◇ プロフィール 重度のアトピーを克服。リハビリ職(作業療法士)からアーユルヴェーダセラピストになるまで。
◇ サロン情報 ◇
 *10時~ or 14時~ *不定休 ご予約状況によって、開始時間を調整できることもあります。ご相談ください。 
 * ご予約可能日 グーグルカレンダーが開きます。


アーユルヴェーダについてのブログです。
2018年に行った、スリランカでのパンチャカルマ記 
   image