気付いてたのね......... | あこの女性化計画〜だって可愛くなりたいもん〜
あこだょ〜 ウインク

雨降り鬱陶しいわ。
ジトジトするし、冷えるし。

今うちは、左足の痛みと格闘しております。

なんかねぇ〜、足首から脛にかけて腫れて少し色が変わってるの。

普通に歩くのも痛いし、階段の昇り降りなんかは激痛が伴うの。

誰〜、またケガしてるって言ってるのは プンプン

今のところ、ケガなのか病気なのかよく分かりませんの。

打った記憶無いもの。

青痣出来てないし。

と言うことでいつもの整形へ。

初診は、状態見せて説明して.........

「血栓かなぁ〜?」

「いゃ、このタプタプ具合は血栓とは違うわ」
とうちの脹脛をタプタプする先生 えー

ひとまず痛み止め飲んで様子見ようかとなり、ロキソニンは効かないのでボルタレンを処方してもらい帰宅。

それから数日、痛み止め飲んで様子を見たけど痛みは少しゆるくなるけど腫れと変色は変わらず。

痛み止め飲んでても時折激痛が走る。

どうしようもなく再診。

相変わらず血栓かなぁ?とタプタプする先生 爆笑

「骨に異常が無いか確認するのにレントゲン撮ろか」となりレントゲン室へ。

2枚向きを変えてレントゲン撮影。

とここまでは普通の展開。

レントゲン撮影様のベッドから降りようかなと思ってると、先生の口から意外なひと言が.........

「ホルモンの薬飲むか注射してるやろ」

「その薬の副作用とかはどうなん?」

って言われ眼を丸くするうち びっくり

ちょい冷静になって「飲んでるよ。でも血栓とかは気にしてるから血液検査とかちゃんとしてるよ。この間の検査でも血が固まりやすいとか固まり難いとかの数値は正常ですって言われたし」って伝えると「そしたら大丈夫かな」だって。

レントゲンの結果骨に異常は無し。

で痛み止めと併用して患部のストレッチと塗り薬で行こかということに。

先生知ってはったんやって思った。

確かに事故のリハビリで数ヶ月通ったもんなぁ〜
レディース着てメイクもして。

先生との付き合いも、今のお家に引越して間なしからだから20年弱だもの。

おさーん時代知ってはるし 爆笑爆笑爆笑

確かに、雰囲気変わったもの。

背中の触診で、何度かブラのラインやホック押さえられたし 口笛

病院の中でも話題になってのかな?

整形外科セルフカムアウト ニコニコ

これで行きやすくなったわ。

ただ、知り合いや同僚が通ってはるので気は抜けないけどね。

ちなみに、皮膚科もそぉかなぁ〜?と予測しております おねがい