昨日の初投稿の記事、ご覧いただいた方ありがとうございます


正直、かなりドキドキの投稿でした


なぜかって


それはね、こんな感じ。



「私の話なんて誰も興味がないかも・・・」

「私の話なんて誰の役にもたたないかも・・・」

「読んだ人にどう思われるだろう・・・」

「文章おかしくないかな・・・」

「私の想い、ちゃんと伝わるかな・・・」



思いっきり自分にベクトルが向いてますね(笑)


じゃあ、やめる?


周りにどう思われるか、どう見られるか。
それが嫌ならやめちゃえばいい。


でもね・・・それ以上に伝えたいことがある。
私のパワーを向ける先、ベクトルは別のところにある。
届けたい人がいる。
その想いが、自分がどう見られるかの不安を上回った時、一歩を踏み出すことができる。


あー、自分の不安なんかどうだっていいや。
だって、100人いたら100通りの考え方があるんだし。
自分が気にするほど周りは自分を見ていない(笑)


そう思ったら少し気が楽になる。


何か新しいことを始める時って勇気がいる。


人って現状維持が楽チンだから。
そのままでいればこれ以上傷つくことはないから。


やらない理由・できない理由を探しはじめる。


「どうせ〇〇だし・・・」
「〇〇だから仕方ない・・・」


でも、本当にそれでいい?


本当に本当にそれでいい?


1年後、3年後、5年後・・・・想像してみてください。


今のまま、何かを言い訳にして変わらない自分。
ちょっとだけ勇気を出して一歩を踏み出した自分。


どちらの自分になりたいですか?