「誰かのためでなく、自分のために生きたいあなたを応援する」

ライフコーチ みつはしあきこですニコニコ

 

 

 

マザーズコーチングスクールの認定シニアティーチャーとしても

そして、子どもコーチクラブ認定コーチとしても

「こどもの人生」と「ママの人生」を応援をしておりますお願い

 

 

 

先週の雪が嘘のように、暖かい日が続いていますねお天気サンサン

 

 

 

桜も見ごろになり、来週末の長男の入学式には

もう散っているかな~というところです桜

 

 

 

でも、葉桜も大好きなのでそれはそれで(笑)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この一年半で、200名ほどのママさん達と関わる中で

本当によく聞く言葉、ママさん達の悩みがありました。

 

 

 

それが・・・

 

 

 

「イライラして・・・つい子どもに当たってしまうんです・・・」

 

 

 

 

 

こんなセリフをどんだけ!?っていうくらい
聞いてきたこの1年半・・・

 


  
その度に伝える私のセリフは

 

 

  


その気持ち、すっごくわかります(><)
私もついイライラしちゃって、言いすぎちゃう・・・
昨日もね~・・・

  


  
なんて続くのですが(笑)
  

 

 

 

あっこさんみたいな子育てをしたい!
なんてありがたい言葉をいただくことも増え

 

 

  
 

とーっても嬉しい反面・・・

 

 

 

  
そんなこと言われてる私が・・・

イライラして怒っちゃうなんて・・・

言っていいのだろうかと

 

 

 

 

実は軽く落ち込んだりしています(笑)

 

 

 

 

この話も改めてしたいと思うのですが、今日は先に続きます(笑)

 

 

 

 

 

そこで大事なのって・・・

「軽く・ライト」に落ち込むことだなって気付いてきました。

 

 

 

 

そもそもね

「子どもに当たってしまって落ち込む」ってことは

どうゆうことでしょうね??

 

 

 

 

大切な子どもを傷つけてしまったと反省しているわけですよね?

 

 

 

 

それって、子どものこと愛してるから・・・大切だからですよね??

 

 

 

 

ライフコーチとしても
マザーズコーチングのティーチャーとしても
子どもコーチクラブ認定コーチとしても

 

 

 

 

いろんな学びや経験もしましたが

 

 

 


「イライラを0にはできない!!」が、結論で

 

 

 

  
イライラしないママになろー!!
なんて一言も言わないし、思ってもいない。

  

 

 

 

だって・・・無理なんだもーんっ。

 

 

 

 

 

 

 

だって・・・イライラする理由があれば

やっぱりイライラしちゃうのが人間だし

 

 

 

 

イライラだって、ワクワクだって

その感情を感じる根っこがあって・・・

 

 

 

 

そこには何かしら自分の大切にしていることがあるはずなんです。

 

 

 

 

でもやっぱり・・・

できるならイライラしないで過ごしたい。

笑って子ども達との時間をより良い時間にしたい。

そう思いますよね!!

 

 

 

 

だからね・・・これならできると思うの。

 

 


  

イライラを減らしたり
イライラしてもフラットに戻れる時間が早くなったり
イライラしても周りに当たりすぎなくなったり

 

 

 

 

実際に私は「イライラ」を何とかしようとするのではなく

その裏にある感情を大切にするようになったら・・・

 

 

 

 

結果「イライラ」が大幅に減りました!!!

 

 

 

 

これはもう、子どもに当たる当たらないだけでなく

周りとの関係性や、自分の時間や

エネルギーのコントロールにも影響していて

 

 

 

 

「イライラ」をなくそうなくそうとしたわけじゃないのに

結果的に「イライラ」が減ると言う体験をしています。

 

 

 

 

「イライラ」を悪者にするのでもなく

「イライラしている自分」を悪者にするのでもなく

 

 

 

 

その裏にある願いをしっかりと聴いてあげて

自分で自分に寄り添ってあげる。

 

 

 

 

そこにある「願い」は人それぞれ違うので

よかったらマンツーマンコーチングで

あなたの話を聞かせてくださいね(*‘ω‘ *)

 

 

 

 

そして!その前に!

同じ「イライラして困ってるよ~」というママさん達で開催するワークショップ。

 

 

「イライラしてもいい!」という前提の元(笑)

 

 

“イライラしても子どもに当たらないママになる!

ママの自己肯定感を高めるワークショップ”を開催します!

 

 

4月の土曜日開催でリクエストをいただき、決定しました!!

 

 

 

◆4月21日(土)10:00~13:00

@西東京市みつはし家予定

※西武線もしくは中央線沿線よりバス

 

 

 

◆参加費:¥5,000

 ⇒ 一週間前までのお申込&お振込で¥4,000とさせていただきますねひらめき電球

 

 

 

◆お申込はお手数ですが、以下専用ページからお願いいたします

http://mitsuhashiakiko.com/service-list/irairamama/

 

 

 

◆募集:6名様

※前回(昨年7月開催)は、あっという間にお席が埋まりました(^^)

 

 

 

ぜひぜひ、イライラとうまく付き合う方法を得にいらしてくださいね♪

 

 

======================

~読むとなぜだか少し心が楽になる~

みつはしあきこのメールレター(無料)

 

▼ご登録はこちらからお待ちしております

 

手紙みつはしあきこのメールレターの購読申し込みはこちら

 

===================

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございましたチュー

 

 

まもなく、「ライフコーチみつはしあきこの公式LINE@」を始めます!!

初回配信まではしばしお時間をいただきますが

よかったらお早めにご登録下さいおねがい

 

登録してくださった方への特典もご用意する予定ですドキドキ

 

友だち追加