「誰かのためでなく、自分のために生きたいあなたを応援する」

ライフコーチ みつはしあきこですニコニコ

 

 

 

 

マザーズコーチングスクールの認定シニアティーチャーとしても

そして、子どもコーチクラブ認定コーチとしても

「こどもの人生」と「ママの人生」を応援をしておりますお願い

 

 

 

 

今日から2018年度がスタートですねウインク

 

 

 

 

1月1日という、新年の始まりもそうですが

なんとなく気持ちも新たにリセットしたくなる照れ

 

 

 

 

逆に、環境の変化に対して

不安も多く抱く時期でもありますねーショボーン

 

 

 

 

 

 

さてさて・・・

昨日、3月31日の夜・・・

 

 

 

 

お風呂上がりの次男が

こんな言葉をくれました。

 

 

 

 

「母さん・・・

 

今日で中1も終わりだねー。

 

あのさ、今年もさ

 

いろいろさ

 

友達とのこととかさ

 

人間関係のこととかさ

 

うまくいかないこととかあったけどさ

 

それでもさ

 

いつも聞いてくれて

 

ありがとう。

 

今年もさ・・・

 

あ、今年度もさ(笑)

 

よろしくねーチュー

 

 

 

 

「う、うん。

なんだ、大地も大人になったじゃん(笑)」

 

 

 

 

突然の言葉に、一瞬戸惑った私(笑)

 

 

 

 

ちょっとだけ照れ隠しで

笑って誤魔化しちゃったかも~汗

 

 

 

 

 

 

「まぁね~ニヤリ

 

 

 

 

なんて、次男も笑ってましたが(笑)

 

 

 

 

私と子育てについて

話したことがある方や

 

 

 

 

クライアントさん達には

よく話しているのですが

 

 

 

 

我が家の次男は

「トラブルメーカー」です。

 

 

 

 

(厳密には、トラブルメーカーなんていなく

親や周りがそう捉えているだけなんだけど

あえてわかりやすいので使います)

 

 

 

 

まーまー

ちょいちょい

 

 

 

 

お友達ともめ事を起こしたり

 

 

 

 

学校の先生から

よく電話もかかってきました。

 

 

 

 

時に加害者。

時に被害者。

 

 

 

 

こだわりが強く

頑固もの

 

 

 

 

こうと思ったら

周りが目に入らなくなり

 

 

 

 

「怒り」の感情が溢れ

涙も溢れる

 

 

 

 

親としては

もう少しだけ相手の立場に立って

 

 

 

 

物事を見れるといいなぁと

思う一方で・・・

 

 

 

 

相手の立場とか

力の差とか上下関係とか

関係なく

 

 

 

 

変わらない

彼のその「芯の強さ」

みたいなものとか

 

 

 

 

「こう!」と思ったら

簡単に揺るがないものとか

 

 

 

 

うらやましいなぁと思ったり

すごいな~と思ったりするんです。

 

 

 

 

私にはないものを

彼はたくさんもっていて

 

 

 

 

それが「次男らしさ」ならば

 

 

 

 

失くさないでほしいな~とも

思ったりします。

 

 

(5年前の次男)

 

 

それにね

こうやって言葉にして

伝えてくれるのも

 

 

 

 

彼のいいところドキドキ

 

 

 

 

あ、長男も意外と

言葉にして伝えてくれるな~

(素直に嬉しい照れ

 

 

 

 

まー、とはいえ!?

今度は中学二年生ですし

 

 

 

 

少しは大人になってくれよと

友達とも仲良くしてくれよと

父さんともバトりすぎるなよと

 

 

 

 

(よく父さんとケンカして

メンドクサイのです・・・)

 

 

 

 

正直、思ったりもしますが

 

 

 

 

そんな母の気持ちは

やんわりと心の中に収めて

 

 

 

 

今日は次男の言葉を

素直に噛みしめようと思います。

 

 

 

 

長男とは

正反対のタイプでもあるけど

 

 

 

 

(長男は周りの空気を読みすぎる)

 

 

 

 

どっちも根っこは優しくて

大好きなんだ

 

 

 

 

母さん、そんな君らが

大好きなんだよ

 

 

 

 

年度の終わりに

気障なことをしてくれた次男に

 

 

 

 

一本取られた感じの

母さんでした(笑)

 

 

 

 

こうやって

節目の際に

 

 

 

 

思っていることを

言葉にして伝えるって

 

 

 

 

いいですねおねがい

 

 

 

 

あなたも

新年度の始まりに

 

 

 

 

誰かに・・・

大切な人に・・・

 

 

 

 

日頃の気持ちを

 

 

 

 

言葉にして

伝えてみてはいかがですか?

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました音譜

 

 

===================

 

~読むとなぜだか少し心が楽になる~

みつはしあきこのメールレター(無料)

 

▼ご登録はこちらからお待ちしております

 

手紙みつはしあきこのメールレターの購読申し込みはこちら


 

===================

 

 

まもなく、「ライフコーチみつはしあきこの公式LINE@」を始めます!!

初回配信まではしばしお時間をいただきますが

よかったらお早めにご登録下さいおねがい

 

登録してくださった方への特典もご用意する予定ですドキドキ

 

 

友だち追加