「誰かのためでなく、自分のために生きたいあなたを応援する」

ライフコーチ みつはしあきこですニコニコ

 

 

 

 

今日の東京はめちゃめちゃ風が強いです風

 

 

 

 

外のゴミ箱が飛ばされて行きました・・・あせる

 

 

 

 

なんか、家も揺れてるし・・・

まさか家・・・吹き飛ばされないですよね!?(笑)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

先週の土曜日、4月7日は長男の高校の入学式でした祝

 

 

 

 

高校生ともなると

生徒と親は集合時間も別で

 

 

 

 

行きはバラバラ・・・

 

 

 

 

帰りにようやくこちらの一枚を撮ることができました(笑)

 

 

 

 

入学式の間

私の中に浮かんできたことを

シェアさせてくださいね。

 

 

 

 

まずはこの一年くらいのことが

順次思い起こされてきました。

 

 

 

 

約一ヶ月前の「合格発表」

 

掲示板を何度見したことか(笑)

みーんなに「おめでとう」って

一緒に喜んでもらえたよね。

 

 

 

 

そして、その一週間前の「受験日当日」

 

絶対に大丈夫!という怪しい念を送って

送りだしたこと。

 

 

 

 

受験までの勉強漬けの日々・・・

(勉強したのは私じゃないけど・・・)

 

 

 

 

2月1日の「推薦合格発表」で落ちた時のこと・・・

 

あー、これ思い出すと苦しいっ。

 

泣きたいのに泣くのを我慢して学校へ出かけ

夜帰るなり私の部屋に入ってきて泣いていたこと。

 

 

 

 

その一週間前の「推薦受験」の二日間

 

一緒に面接練習したよね~。

 

 

 

 

そして、推薦の願書提出の大雪の日

 

(出発した後にバスの運行中止を知らされ

無事にたどり着けたか心配でたまらなかった)

 

 

 

 

それからそれから・・・

 

 

 

 

毎度毎度の模試結果に

一喜一憂して

 

 

 

 

志望校をどうするか・・・

 

 

 

 

チャレンジするのか

実力に見合ったところを選択するのか。

(必ず受かる保証はないけど)

 

 

 

 

本人の意思を尊重しつつ

親が出来ることって何だろう

伝えてあげられることって何だろうと

 

 

 

 

今までの子育ての中で

ここまで迷って、考えたことはなかったかもしれない。

 

 

 

 

やるのは私じゃない。

 

 

 

 

高校は義務教育でもない。

 

 

 

 

でも、まだ大人になりきっていない

親の助けも必要な時期。

 

 

 

 

よく言われる、「手は離して心は離さず」のように

 

 

 

 

見守るってこーゆうことなんだろうか。

 

 

 

 

見守るって、信じるって

こんなに苦しいことだったんだ

 

 

 

 

そんな風に思うこともあって

 

 

 

 

この一歩を踏み出してよいのか

 

 

 

 

この手を差し出してよいのか

 

 

 

 

胸が何度もぎゅーって苦しくなったことを

じんわりと思いだす。

 

 

 

 

そして・・・

彼は今ここに立っている。

 

 

 

 

自分で決めた学校に

ありがたいことに入学することができた。

 

 

 

 

この場に立っていることが現実。

 

 

 

 

しっかりと噛みしめてほしい。

 

 

 

 

そして、子どもから大人に大きく近づくこの3年間。

 

 

 

 

楽しいことも

嬉しいことも

悲しいことも

苦しいことも

辛いことも

 

 

 

 

どれもじんわりたっぷりと味わい尽くして

 

 

 

 

この学校を選んでよかった!

ここで3年間過ごしてよかった!

 

 

 

 

そんな風に

自分を認めてあげられる様な

 

 

 

 

3年間を過ごしてほしいと思いました。

 

 

 

 

3年後・・・

 

 

 

 

家を出るとか言ったらどうしよう・・・

寂しすぎる・・・

私大丈夫だろうか・・・

 

 

 

 

なんてこともちょっとだけ考えてしまい

1人勝手に泣きそうになっている自分に(笑)

 

 

 

 

いやいや!

あんたも子ども達に負けない3年間を過ごしなさいよ!!と

自分で自分に喝を入れたくなりました(笑)

 

 

 

 

さーて

私はどんな3年間を過ごそうかなニヤリ

 

 

 

 

そして

3年間の子どもの成長もしっかり味わおうっと照れ

 

 

 

====================

~読むとなぜだか少し心が楽になる~

みつはしあきこのメールレター(無料)

 

▼ご登録はこちらからお待ちしております

 

手紙みつはしあきこのメールレターの購読申し込みはこちら


===================

、「ライフコーチみつはしあきこの公式LINE@」が始まりました口笛

 

 

子ども・パートナー・親など
家族の関わりをよりよくするためのヒントや
  

自分自身の生き方に迷っている人への
メッセージなどをお届けしていきます!
  

みつはしあきこの日常や
日々の気付きなどからも
何かヒントを得ていただけたら嬉しいです。
  

他にも先行案内やイベント情報も
お届け予定!!

 

ご登録はこちら▼

 

友だち追加