「誰かのためでなく、自分のために生きたいあなたを応援する」

ライフコーチ みつはしあきこですニコニコ




「コーチング」を通して
あなたが自分のための人生を
あなたが主役の人生を歩んでいくことをサポートしています。



▼みつはしあきこのプロフィールはこちら
http://mitsuhashiakiko.com/profile/

 

 

 

=====

 

 

昨日、西東京市が行っているプロジェクトの

ひとつの講座に登壇させていただきました爆  笑

 

 

 

 

 

 

子育てママの働くを応援する

“ハンサム・ママプロジェクト”

http://handsomemama.com/

 

 

 

 

以前から、参加者としてもお世話になっており

今年度は、チラシの表紙を飾らせていただいたり

 

 

 

 

旦那さんが「ハンサム・パパインタビュー」で

動画に出演したり▼

 

https://www.youtube.com/watch?v=i0hZDYakq0Q&feature=youtu.be

 

 

 

 

たくさんお世話になっておりますおねがい

 

 

 

 

その中で、今回お話をいただいたのが

起業の体験談をお話しする

 

「想いをカタチに!先輩起業家から学ぶ

仕事の作り方・育て方」の講座でした。

 

 

 

 

開業届けを出してから1年半が過ぎ

 

 

 

よかったこともあれば

失敗談も多々ありますが

 

 

 

すべてが経験であり

無駄ではないこと。

 

 

 

その道のりが

これから起業する方

 

もしくは、始められたばかりの方の

ヒントになればとお受けしました照れ

 

 

 

 

今回、お伝えする内容や資料を創りながら

改めてこの1年半・・・

そして、それ以前に

 

「ライフコーチとして生きたい!」

そう思うようになってからの7年を振り返り

 

 

 

 

たくさんの気付きがありましたし

改めて感謝の気持ちがたくさんわいてきました。

 

 

 

 

振返りって、ついつい「反省」することが多くなりますが

 

振返りは「感謝のため」にすること。

でもあるんですよね!

 

 

 

 

いや、むしろ感謝ばかりキラキラ

 

 

 

 

そして、自分が歩みながら作ってきた道のりを

再確認して認めてあげること。

 

 

 

 

私自身、7年前から

考えられない「今」を手にして

 

 

 

 

改めて、7年あったらすごいことが起こる!!

ってことを実感しました。

 

 

 

 

でもこれって、私だけでなく

みんな同じ。

 

 

 

 

あなたには、あなただからできることがあって

私には私だからできることがある。

 

 

 

 

人は唯一無二の存在だから

誰かと比べる必要もない。

誰かと競争する必要もない。

 

 

 

 

歩みを止めずに

(時に止まりながら)

続けていれば、道は開ける。

 

 

 

 

その中で、周りも巻き込み

協力、応援してもらえばいいのですウインク

 

 

 

 

私は「ハンサムママ・プロジェクト」を通して

想いをカタチにするたくさんの仲間と出会いました。

 

 

 

 

今回、W講師で登壇させてもらった

 

一般社団法人Hug&Yoga協会代表の

伊勢 佳弥子ちゃんもその一人。

 

 

 

 

 

ハグヨガは、赤ちゃんを

抱っこしたまま行うヨガなのです!!

 

 

 

 

脳科学がベースになっていて

いつの間にか赤ちゃんが気持ちよくなって

寝てしまうのだとか!?

 

 

 

 

私も家の息子がベビーの時に知りたかったキョロキョロ

 

 

 

 

詳しくはぜひこちらを▼

https://hugandyoga.com/

 

 

 

 

かやちゃんとは

想いをカタチにする手段は違えど

 

「ヨガ」と「コーチング」

 

根っこにある想いは同じ。

 

 

 

 

ママと子どもを笑顔にしたい!

愛する親子のすれ違いや虐待をなくしたい!

 

 

 

 

そんな想いで

私たちは活動しているのです。

 

 

 

 

なので、話をしていても共感できることばかりだし

 

 

 

 

自分の信念に突き進む姿は

私も刺激をもらい

いつも学ばせてもらっています。

 

 

 

↑素敵な紹介をいただき、恐縮する私たち(笑)

 

 

 

彼女と一緒に担当させてもらえたことも

本当に感謝ですおねがい

 

 

 

 

そして、当初25名の定員だったところ

ありがたいことに増席されまして

30名で満員御礼キラキラ

 

 

 

 

 

 

お越しいただきました皆様にも

感謝の気持ちでいっぱいですピンクハート

 

 

 

 

終了後に、

 

「私も重い腰を上げて一歩踏み出そうと思います!」

 

「私がやりたいことがわかった気がします!」

 

「お話聞いて感動しました!」

 

「話し方が参考になりました!」

 

「お茶会に興味あるんですけど!」

 

 

 

 

なんてたくさんのお声をかけてくださったり

 

 

 

 

なんと、長男次男の保育園時代に

一緒に役員をされていた方と

数年ぶりの再会をしたり照れ

 

 

 

 

そして、友人や

私の講座を受講してくださった方もいらしてて

 

 

 

 

ほんとに、アットホームで

安心して話せる場になりました。

 

 

 

 

最初はめっちゃ緊張してたんだけどね(笑)

途中からは楽しくなってきちゃいました爆  笑

 

 

↑楽しそう(笑)

 

 

 

 

お問い合わせいただいたお茶会情報を

載せておきますねコーヒー

  

ーーーーーーーーーー

 

6月26日(火)10:30~13:00

 

@吉祥寺

 

“モヤモヤリセット!なんでも話せるお茶会”

 


◇気分を上げたい方
◇何だかわからないけどモヤモヤしている方
◇子育てやパートナーシップにお悩みの方
◇なかなか人に悩みを打ち明けられない方
◇やりたいことに向けて背中をおしてほしい方(笑)



詳細・お申込はこちらからご覧下さい▼

 

モヤモヤリセット!!なんでも話せるお茶会の参加申し込みはこちら

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたチュー

 

 

 

====================

~読むとなぜだか少し心が楽になる~

~自分のことも、周りのことも愛せる人に~

みつはしあきこのメールレター(無料)

 

▼ご登録はこちらからお待ちしております

 

手紙みつはしあきこのメールレターの購読申し込みはこちら