最後のレッスンが無事に終わりました。




会社を休んで来てくださった方。

代行をたてて来てくださった方。

そしてたくさんのプレゼントとお花。

本当にありがとうございます。




最後のクラスは何をやろうかなぁー、と


来てくださった方々のお名前を見ながらいろいろと考えていましたが、



ポーズはシンプルで陰と陽を感じられるものを中心に。



先人の知恵である経絡理論と夏の養生。



そして一番みなさんに伝えたいこと。


「今、ここ。」を感じるということ。


に時間をかけてみました。



※※※※※※※※※※※※※※



体の中の、

ほかのどの部分よりも安定している骨盤。


そこから天まで伸びていく、

続いていく背骨。


伸ばそうとしなくても、吸う息で自然とそうなっていく体。


柔らかさの中に軸を感じて、


極端にコントロールせずに体が自然と呼吸をしていくようにすると


自分の体の中の景色がみえてくる。


どんな感じがあるか。


ありのままみていく。


体のどこが開いて、どこが開かないのか。


いいとか悪いとか、そういうことではなくて


どんな感じがあるか。


ただ観察する。


人にどう思われているか、ではなくて


自分は自分のことを、今、どんなふうに感じているか。


※※※※※※※※※※※※※※


自分のことは自分が一番よくわかっていてほしいものなんだなぁと思います。


誰かに幸せにしてもらうのも幸運なことだけど

自分で自分を幸せにした上で、

まわりとつながる、誰かと幸せになる。


ヨガをすることで迷子になっている自分を

また見つけ出すこともできる。


自分は自分にどんな言葉をかけてもらいたかったのか。


その言葉がみつかったりします。


ヨガは自分自身への洞察力を磨いていくことです。



少しずつ近づいて、ケアして、コンタクトをとっていく。





5年間、この場所でヨガを伝えることができたこと。


最後の一ヶ月、みなさんとたくさんヨガができたことに心から感謝します。





わたしの拙い辞書の中にはぴったりの感謝の言葉がみつかりません。




あふれんばかりの愛をこめて。


ありがとうございました。





2019年 5月31日 新藤 明菜





 

※※※※※※※※※※※※※※

 

 

●ブログ「ヨガと望診 新藤明菜」

 

わたしのこと〜PROFILE〜

 

レッスン料金はこちら

 

望診のレッスンを受けていただく際のお願い

 

●レッスンのご予約、ご連絡は、こちらのアドレスまでお願い致します。

 

akina.yoga202@gmail.com

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※