【世界でたった1つの親子の形】


6歳になる息子との関係性・距離感が難しい」


母と息子の関係を、母=ケアする人、息子=ケアされる人、という関係性ではなく(もうその領域は完了しております)、本日から彼との関係を同志として見てください。

ケアしなきゃという意識で近づこうとすればするほど、彼が離れていく感覚を感じるかもしれません。

彼はすでに彼独自の人生を歩き出しているのです。

ですから、親子という視点から、同志(仲間)という視点に立って彼と共に過ごしてください。

もうすでに出来ている(完了している)のです。

彼を愛しているのであれば、彼のために「もうすでに私は出来ている」と認めることです。

お母さんが子育てにおいて、何か「1つ」認めるたびに、子どもとの繋がりがより深まっていくと思います。

尊い命をお腹に宿し、出産という偉業を成し遂げた時点で、女性は素晴らしいことを全うされました。

母子の距離感や関係性は、10人いれば10通りであり、それぞれが素晴らしいです。

世間一般でいう親子のイメージを、自分に当てはめるのではなく、世界でたった1つの親子の形を構築されてください。

お母さん、あなたは素晴らしいです。

素晴らしい命をこの世に産んでくださりありがとうございます。

私は最大の敬意を払います。

これからも、そのままの自分自身で素敵な人生をお送りください。




----*----*----*----*----*


❇︎子どもが輝くモンテッソーリのお部屋づくり

https://aki-nakasone.amebaownd.com/pages/4103889/static


----*----*----*----*----*


【自己紹介】

仲宗根 (なかそね あき)


2009AMI国際モンテッソーリ教師資格取得。

2014年アバターコース受講。

20146月米国スターズエッジ社認定アバターマスターライセンス取得。


【アバター書籍📚

読むと世界が広がっていく感じがします。自分だけだと行かなかった場所へ連れて行ってもらえる。1987年から24カ国語に翻訳され、153カ国で提供されています。

https://avatarj.com/books/



----*----*----*----*----*


#アバターコース

#モンテッソーリ教育

#モンテッソーリ

#おうちモンテ

#モンテッソーリのお部屋づくり

#マイホーム

#子供部屋

#子育て

#ママ

#新米ママ

#幼児教育

#育児

#保育士

#子供

#保育園

#幼稚園

#子育てママ

#ワーママ

#ママ会

#働くママ

#男の子ママ

#女の子ママ

#こどものいる暮らし

#海外子育て

#ママリ

#コドモノ

#コドモダカラ

#小学校の先生

#教育