【一番幸せな瞬間】


自分について人の目を気にしなくなった時が一番幸せな瞬間だと思います。

人の事を気にする事で、自分がブレて良い結果をもたらさない、望む結果を得られない。

人の目を気にしてるうちは思いきり幸せに子どもとの時間を過ごせない。

だからこそ、自意識というものにしっかり気づくことは大切だと思います。

モンテッソーリのお仕事をしている子どもたちはまさに自意識がゼロです。

とくに集中現象の瞬間はそうです。

すべての注意を外に出す。


When you have solved the problem

of controlling the attention of the child,

you have solved the entire problem

of its education.

子どもの注意力をコントロールするという問題を解決したら,その子の教育の全ての問題を解決しています。」

-マリア・モンテッソーリ-



----*----*----*----*----*


子どもが輝くモンテッソーリのお部屋づくり

https://aki-nakasone.amebaownd.com/pages/4103889/static


----*----*----*----*----*


【自己紹介】

仲宗根 (なかそね あき)

2009AMI国際モンテッソーリ教師資格取得。

2014年アバターコース受講。

20146月米国スターズエッジ社認定アバターマスターライセンス取得。


----*----*----*----*----*


【教育の喜びを高めるAvatar®Course 

未来に向かって、今日、できることをする。 教育は、自分自身の反映だから、いつも穏やかに、いつも大きな肯定の中に教育があるように、目をまっすぐ見て、大人の声には真実があるように。ふつうの保育士の私が、「本当」な気がする方へ進んだ先に出会ったavatar


❇︎最近質問の多い「アバターってなんですか?」について。

https://ameblo.jp/akinakasone0310/entry-12697716171.html


----*----*----*----*----*


#アバターコース

#モンテッソーリ教育

#モンテッソーリ

#おうちモンテ

#モンテッソーリのお部屋づくり

#マイホーム

#子供部屋

#子育て

#ママ

#新米ママ

#幼児教育

#育児

#保育士

#子供

#保育園

#幼稚園

#子育てママ

#ワーママ

#ママ会

#働くママ

#男の子ママ

#女の子ママ

#こどものいる暮らし

#海外子育て

#ママリ

#コドモノ

#コドモダカラ

#小学校の先生

#教育