【イメージを越えて子どもを見る】


たとえ目の前にいる子どもが同じ人物でも誰もが同じその子を見ることはできない。

あなたが見る目の前のその子は

あなたの独自の視点が捉え

あなたの想いで切り取ったものであり

あなたの想いが詰まったものです。

本物のその子に出会うことは一生の宝物です。


そして、イメージを越えて自分自身を見る。

あなたが見る自分自身は

あなたの独自の視点が捉え

あなたの想いで切り取ったものであり

あなたの想いが詰まったものです。

本物の自分自身を理解することは一生の宝物です。






----*----*----*----*----*


〜環境構成の魔法〜

https://aki-nakasone.amebaownd.com/


----*----*----*----*----*


【自己紹介】

仲宗根 (なかそね あき)

2009AMI国際モンテッソーリ教師資格取得。

2014年アバターコース受講。

20146月米国スターズエッジ社認定アバターマスターライセンス取得。


『子どもの真の理解者』になる。

モンテッソーリは大人(オトナ)のものです。

子どもはすでにパーフェクトです。

それを取り囲む大人が子どもの真の理解者であること。

そのためにモンテッソーリがあると思っております。

大人こそモンテッソーリなのです。

私たち大人が「正常化した姿」で子どもの前に存在すること。

(モンテッソーリ用語:「本来の姿」という意味です。)


----*----*----*----*----*


【意図的に生きるAvatar®Course 

ふつうの私が「本当」な気がする方へ進んだ先に出会ったアバターコース。今だからこそ意識について学んでみたらどうでしょうか?アバターコースは学校の勉強の様に答えはありません。自分は何処から来ているのだろう?答えは一つじゃないから、そこが面白いです。探求が大好きな私の人生に大きな影響を与えてくれたものです。


アバターコース

https://ameblo.jp/akinakasone0310/entry-12697716171.html


----*----*----*----*----*


#アバターコース

#モンテッソーリ教育

#モンテッソーリ

#おうちモンテ

#モンテッソーリのお部屋づくり

#マイホーム

#子供部屋

#子育て

#ママ

#新米ママ

#幼児教育

#育児

#保育士

#子供

#保育園

#幼稚園

#子育てママ

#ワーママ

#ママ会

#働くママ

#男の子ママ

#女の子ママ

#こどものいる暮らし

#海外子育て

#ママリ

#コドモノ

#コドモダカラ

#小学校の先生

#教育