美空ひばりさんに学ぶ。 | 普天間 アキラのブログ

普天間 アキラのブログ

沖縄生まれ沖縄育ちの普天間が福岡での美容師ライフを中心に発信してまいります♪


あぁーあぁぁぁーーー♪

{74C7CCD5-560E-4CD7-A9EB-3033066DA6AA:01}



かわのながれの


よぉーーー

{ABF0FA5D-FBC5-4BC1-A8CE-B79C3787EFAB:01}

にぃぃーー♪




失礼しましたw

さー真面目にw


本読んで良いこと書かれてたので、
シェアしちゃいます❤️




人生は川の流れのようなものですね♪


ですよね?w


うんw
そうしましょうw

そうしないと
話が進まないのでそうしましょうw


ですねw
人生は川ですねw


自分が川の水。
流れとして、
大海(目標や夢)を目指すんです。


流れた先には、
山(困難)や窪んだ土地(苦悩)に出くわす時だってあります。


でも山が出れば避けたらいいし、
窪地ならそこに水を満たして湖にしたらいい。


そうして窪んだとこが満タンになったら勝手にまた進めますしね♪


生きてれば障害や困難だってあります。


でもそれがあったからって、


「あきらめます。」


じゃなくて、



真正面からぶつかると大変だから、
逃げるとは違うとおもうけど、
障害があればよけちゃえばいいし。


よけることですね。

でも、まってよ?

そもそも、

逃げちゃダメ!

って誰かが作った固定観念でしょ?

僕は迷わずにげますよーww


草食動物がライオンに向かっていったって喰われるのがオチですww
小動物は小動物なりの生き方がありますからねーw
だから逃げたっていいよねーw
むしろ逃げなきゃ生きらんないw

死んじゃったら終わりですからw

まぁ逃げるは賛否両論あるかとおもうのでw


よけることですかね♪

よけるとは色々知恵を出すことです。


人は柔軟な考えを生み出すことができる生き物ですもん。


それこそ川の水のように柔軟で、
ときには地形を変えてしまうような大きな力になったりもするんですよね。

そんなこんなで通ってきた川の流れ。


振り返ると、クネクネとまっすぐにはなってないけど、
いつかは大海につけますから。


海に着いたら着いたで、
そっからはまた大航海時代突入ですw


また新たな旅の始まりでw
ゴールなんてないんですw

大海目指してひたすら進みましょ♪