最近お客様とこの話によくなります。。



ズバリ



白髪ってどうやったら予防できるの?

色んな諸説はありますが。。


サロンですぐに対応できる事はカラー塗布の仕方


ゼロテクです。。


根本ギリギリまでコームで塗るあの方法です^ ^



何故頭皮につけたらいけないのか??

カラー剤はこんな感じで二つのお薬を混ぜて施術しています。(酸化染毛剤)

ネットから抜粋↓


この時に出てくる活性酸素という奴が髪の毛の毛根付近にある色素幹細胞と言うメラニン色素を作る細胞に悪さをしてしまい。。

メラニンが作られなくなり白髪になる可能性が高くなります。。(一回のカラーで頭皮についていると5〜6本は増えていると聞いた事があります)


色素幹細胞を守るためにカラー後のケアとして


水素を使った悪玉活性酸素除去


過酸化水素除去


アルカリ除去


の3点セットで処理してあげないといけません。

出来る限りサロンで安心してカラーを楽しんでいただける様に対応させていただいております🥴


悪玉活性酸素は他にも様々な理由で発生しているので先ずは自信で気を付ければ対策になることも沢山あるので少し気をつけてみてはどうでしょう



以上現場からでした👺

未来の頭皮と髪の毛の為に少しでも参考になれば