最近、急に寒くなったりで[みんな:01]

クマクもしっかり風邪ひいてしまいました[みんな:02]

テレビで、今、秋バテが流行ってるってやってましたよ[みんな:03]

クマクの場合、クシャミ、頭痛、ダルさが続くのだよね[みんな:04]

とにかく、ダルイ~[みんな:05]

ご飯作る元気もないし[みんな:06]

病気をした経験から、1番怖いのがダルさっていうのも、身を持って経験してるので、ちょっと心配[みんな:07]

それで、熱をはかったら、なんと35度ジャスト[みんな:08]

いつも平熱は低いほうだけど、これだけ低いのも逆に怖い[みんな:09]

でもね、ネットで見てみると、体調悪くて熱をはかると、低体温だった人って以外にいるみたいだねー[みんな:10]

クマクも、ホットフラッシュが嫌で、ノボせる感じがしたら、常に薄着してたから、以外と体を冷やしてたのかな

いつもより、冷たい飲み物も飲んで、扇風機なら大丈夫って油断して、風にあたってたし

それにしても、35度はちょっと。。。

35度は、ガン細胞が1番喜ぶ温度で、36度が、免疫細胞が喜ぶ温度っていうもんね[みんな:11]

なんか、最近体調管理ちゃんとできてなかったもんなぁ[みんな:12]

反省。。。


でも、日曜はお友達と、始めてのスイーツのレッスンに行くの、楽しみにしてるのだよね[みんな:13]

こういう時は、体調万全で楽しみたいもんね[みんな:14]

なので、短期間で治す作戦を頑張って見る事にしました[みんな:15]

旦那君に相談すると、「犬鳴山温泉行ってきたら~?」ってな事を言われたので

車で1時間ちょっとの、犬鳴山に行ってみる事に[みんな:16]

病人のくせにドライブ。。。

この日は、綺麗な秋晴れで[みんな:17]

photo:01



旦那君が、「運転席側の窓と、後部の対角線上の窓を開けると、風がキレイにぬけて気持ちいよー!」って、言ってたので、やってみると。。。

秋のやわらかーい風が抜けて、ドライブだけで元気になりそう[みんな:18]

って、実際は、鼻をかみながらのドライブだったのだけどね[みんな:19]

へへへ[みんな:20]


始めて行く、犬鳴山の電柱に[みんな:22]

photo:02



この張り紙、なんか好き[みんな:21]

この写メも数人に送りつけてみましたよ[みんな:23]

やっぱり山奥だからかな

photo:03



平日のお風呂はがらーんとしておりました[みんな:24]

出たり入ったり、2時間ほどしてると。。。

激しくお腹が空いてしまいました[みんな:25]

ちなみに、お湯は、にゅるっとした後に、お肌がツルツルする系です[みんな:26]

暑すぎなかったので、ユックリつかることができました[みんな:27]


お昼は、ここへ向う道中に気になったパン屋さん「パンのミミ」へ[みんな:28]

ベーカリー&カフェって、書いてたからイートインできるかもって思ったけど。。。

今はしてないようでした[みんな:29]

なので、車中でいただきまーす[みんな:30]

photo:04



美味しかったけど、クマクが作りそうな感じ[みんな:31]

ハード過ぎず、優しい感じで美味しかったです[みんな:32]

帰りは、せっかくなので、道の駅の野菜もチェック

でもこの日は、野菜が高かった~[みんな:33]

ワザワザ高い物もいらないので、何も買わずに退散[みんな:34]

後は、少し雑貨屋さんへ寄ってみたり

なんか旅行みたいになってる[みんな:35]

風邪を治さなきゃね[みんな:36]


家についた頃には、頭がガンガン[みんな:37]

熱をはかると6度5分くらい

やっと良い感じの体温まであがってくれました

ここからは体を冷やさないように、体温をキープ[みんな:38]


風邪の間のメニューは。。。

だるくなり出した頃

photo:05



包丁を持つ気が全くしなかったので、冷凍してた、チリコンカン、マッシュポテト、チーズをグリルで焼いてみました[みんな:39]

思いの他、美味しかったなぁ[みんな:40]


朝は、カフェ・オ・レじゃなくて、ジンジャーシロップの紅茶で体を温めました

photo:06



温めるっていうと、やっぱり生姜だね[みんな:41]


それから、最後の仕上げにポトフ[みんな:42]

やっぱり体の健康は、なんと言っても「食」ですね[みんな:43]

何を食べて風邪を退治してやろうと、本を開いて研究

photo:07



風邪をひくって、要するに、免疫が弱くなってるって事だからね

とにかく免疫を増やそうと、野菜たっぷりのポトフに決めました[みんな:44]

photo:08



自家製パンチェッタ、人参、じゃがいも、キャベツ、玉ねぎ、フェンネル、ローリエ、ニンニク

今回は、チキンブイヨンで煮込んでみました[みんな:45]

はい、出来上がり~[みんな:46]

photo:09



見た目にも風邪が治りそうで、美味しかった~[みんな:47]

フェンネルも強いと嫌だけど、想いのほか美味しかった[みんな:48]

ちなみに、発汗作用があるらしく、ダイエットハーブなんて呼ばれてるらしい

丁度いーかなぁ[みんな:49]

なんか、段々元気になってきたぞっ[みんな:50]

これからも、脱低体温、頑張ってみるかなぁ[みんな:51]


↓参加してみました~!





iPhoneからの投稿