数々の挫折 | アッキーの雑談ブログ
皆様こんにちは

前回の記事で貧乏耐性があると書いたらたいへん好評頂いたので、それに続くはなしとして、私の挫折経験を紹介しましょう。
私には貧乏耐性に加えて挫折耐性もあるのです。

✳︎17才のときに初めてセックスした彼氏にフラれる。

✳︎大学に落ちる。10校くらい受けてひとつも受からない。

✳︎大学生時代、東京競馬場のプレゼンターのバイトに応募するが落選。3年連続落選
。一緒に受けに行った友人は受かる

✳︎ふつうのバイトの面接もなかなか受からない

✳︎謎の男にやり捨てにされる。なんで私とセックスしたの、と問うと「魔が差した」と言われる。

✳︎就職できない。就職活動したけどひとつも受からない

✳︎東京出身なのに親の都合で一人暮らしする。フリーターだからお金が無い。電気代を滞納し止められる。

✳︎彼氏に結婚は考えてないと言われる

✳︎妊娠中に夫に朝帰りされる。浮気疑惑。

✳︎アメブロを始めるがアクセス数は1日10件

✳︎noteを始めるが最初の1か月の売り上げは数百円。アフィリエイトも同じ。Twitterは最初の半年くらいはフォロワー100人程度。その100人のほとんどがネトウヨ。


まあ、こんなかんじです。
細かくみたらもっとありますけど。

たとえば私が指定校推薦で大学受験をせずに大学進学していたら、
たとえば私が親のコネで就職していたら、

挫折耐性は身につかなかったでしょう。いつまでも、誰々に何々言われたなどとつまらないことで悩んでいたでしょう。

挫折から学ぶことはたくさんありますが、
もっとも大きい学びは、挫折しても死なないとわかることです。死なないどころか、意外と平気で、何年か経つと思い出になってブログのネタになります。だから私は子供にもなるべく手を貸さないようにしています。自分の力でやらないと挫折耐性が得られないからです。

赤ちゃんが風邪を引いては治しを繰り返して免疫力をつけて強くなっていきます。私は心もそれと同じだと思っています。

世の中、繊細な人が多いと思いませんか?ちょっとしたことでクヨクヨ悩むタイプ。その原因は自分の力で成し遂げた経験が少ないからだと思います。そういう人が多い中で挫折耐性を身につけて挑戦し続けるタイプになれたら他を圧倒出来ると思います。 

何があってもアハハで済ませられる強い心を得て、ぜひいろいろ挑戦してください!