中野の貧民街時代 | アッキーの雑談ブログ
皆様こんにちは

更新を長くお休みしていましたが私は元気です。最近この写真をTwitterにアップしたら反響がありました。

{B8D6BF04-1E93-4D60-961E-595AC5D88FBD}

反響の様子はこちらのサイトでまとめられています。



というわけで、昔の写真をネタにしようと思いました。こちら
{6E9F774F-D646-4D3A-81CE-EF1A3336275D}


カメラ目線の赤ちゃんが私です。隣にいるのが私の母です。1974年の写真。場所は中野区です。新宿から見て青梅街道を西に進み環状7号線と交差するあたりのマンションに住んでいました。

今見るとテレビがすごいね。笑
リモコンはありませんでした。

{140DD6C6-884D-4249-B01D-A6C7A558597B}

このマンションは2LDKくらい?で、こちらは父親の仕事部屋です。私の父は高校卒業後専門学校を出て2年間就職しサラリーマンをしていましたがその後起業しました。そのときに起業した会社は建築事務所で、その後60才まで続きます。3年前、66才のときガンで亡くなりました。

つまり、父は23才で起業したのです。で、24才で結婚して25才で私が産まれました。

「サラリーマンは給料が安い」
「仕事のやり方を覚えたら辞めて独立すべき」
「サラリーマンの給料は死ぬまで上がらない」
「転勤やだ」
「通勤電車やだ」
「高卒は出世しない」
「サラリーマンの仕事はおもしろくない」

など、小学生の私に話していました。笑、まるで現在のTwitterの会話のようです。父は会社を経営するかたわら不動産の副業をしていました。当時不動産の価格が右肩上がりだったのでマンションを買って売ってを繰り返していました。なので、私は都内を5回引っ越しています。

当時は父は中野に住み銀座まで通ってました。銀座にオフィスを借りていたからです。セリカというスポーツカーで通っていました。自宅で仕事をするときもあればオフィスに行くときもある、という仕事のスタイルです。

ちなみに製図機の左隣のカーテンの隣の銀色の設備は何かわかりますか?エアコンです。昔のエアコンはそんなだったのですよ!

写真にある製図機は1985年くらいには機械に変わります。父は手書きをやめ機械で設計をやり始めます。機械というのはコンピューターです。DOS-Vと言って、真っ黒の画面に英語で入力するやつです。当時のコンピューターは全角のアルファベットの大文字しか入力できなかったのです。
そのコンピューターの写真があればぜひ掲載したかったのですが無かったです。残念。

1974年の頃は、コンビニ、ファミレス、ファーストフードなど無くて、中野の貧民街ではピーコックっていうスーパーが有名でした。新宿は近いので、よく行きました。幼稚園くらいのときの記憶だと、西口には小田急と京王デパートと京王プラザホテルしか無かったです。それ以外は空き地?でした。何にもなかったと思います。

街並みの写真が無いのですよ。昔の新宿駅の写真見たいですよね!今のJRは国鉄と言って、すごい汚かったのですよ。山手線の線路には枕木が見えないくらいタバコの吸殻が捨てられていました。

でね、新幹線は東海道新幹線しかなくて、その他の地域には特急で行くのです。エル特急という電車。父の実家が山梨県にあり私は夏に家族で車で帰省していました。しかし、私が小学1年生の時、父が、

「アッキーちゃん、アッキーちゃんはもう大きいからひとりで山梨へ行けるね」

と言って、小学1年生の私に一人旅させたのです。新宿から特急あずさに乗って甲府で降りる旅です。切符も全部自分で買うのです。

でね、旅は成功するのですけど、当時の国鉄の特急あずさの、トイレがすごいのです。なんとボットン便所なのです。個室に入ると和式トイレがあり、用を足したあとペダルを踏む仕組みになっていました。ペダルを踏むと枕木が見えるのです。つまり線路に垂れ流していたのです。

忘れられない思い出です。笑
その後高校生くらいのときに生まれて初めてウォシュレットを見たときは、ここまでやるか?と思いましたが今は無しでは生きていけません。笑。

山梨の祖父母の家では、トイレが外にあり(当然ボットン便所。笑)夜中にトイレに行けず、おばあちゃんを起こして一緒に行きました。お風呂はガスではなく薪を燃やして沸かす仕組みのお風呂で2日に1回しか入れませんでした。テレビはNHKしか映らないし、窓から蝉が進入して部屋の中に蝉が居たり、笑、もう、たいへんな毎日でした。強くなりました。笑

母の実家は埼玉県だったので埼玉県にもよく行きました。池袋に行き池袋からバスで。これも小学二年生からはひとりで行っていました。エレクトーンとピアノを習っていましたが丸ノ内線に乗りひとりで通っていました。丸ノ内線と銀座線は昔から全然変わりません。40年前から変わってないので次に大事故があるとすれば
丸ノ内線か銀座線でしょう。

ちなみに中野の貧民街という言葉は、笑いを取る目的で誇張してる言ってるわけではなく、ホントの貧民街でした。当時は新宿の職安が西武新宿駅の近くにあって西新宿から中野方面にはホームレスがたくさんいました。

(日雇いの仕事がでたらすぐ応募するためにホームレスは職安の近くにたむろするのです)

たくさんというのは、どれくらいか、
というと、歩けないほどですよ。なんというか、インド?の浮浪者?のように大規模でした。私が物心ついた頃から就職する頃まで、つまり1980-1995くらいまでその状況は続きます。石原都知事になってから?ですかね、新宿でホームレスを見なくなったのは。

ただ、今も、新宿の西側の新大久保や中野の一部、一部というか高円寺とかそのへんは、危険地域ですので、笑、行かない方が良いです。今でも激安風俗店(加齢で歌舞伎町で働けなくなった女や外国人娼婦が働いてる)がたくさんあるし、日雇労働者がたくさん住んでいます。


✴︎✴︎✴︎✴︎

というわけで、最近はブログ以外にも、
ツイキャスという生放送のラジオなどの活動をしています。無料です。本日12日21時からやりますのでおヒマな方は聞いてください。