夫と離れることは珍しいことではありません。

ワタシが子供たちを連れて大阪の義実家へ行く時には、

10日ほど離れる時があります。


過去には夫が3ヶ月ほど岡山に出張していたこともあるし、

もっとさかのぼれば、ワタシがユキを連れてロンドンに住んだ時は、

1年近く顔を見たり見なかったりの生活だったこともあったしね。


寂しいなんて思ったことは一度もなく、なんだか意外な展開に

ワタシ自身が動揺しているって感じ。



成田から自宅へ帰るときには、車のムーンルーフを開け空を眺めながら


パパは今頃どの辺を飛んでるんだろうねぇ





それが先週の金曜日。

そして今日は火曜日。


明日は待ちに待った帰国の水曜日ではないですか!



今日まで毎日のように、ナミとサクラをつかまえては


パパがいないと寂しいねぇ・・・


と訴えてたワタシ。




明日は成田までお迎えに行こう!

飛行機の到着が13時過ぎなので、ナミとサクラを連れては行けない。

二人には可哀相だけど、下校した後お留守番をしてもらわないといけなくなる。



ママはパパをお迎えに行くから、二人で大丈夫だよね?

帰ったら手を洗って宿題をするんだよ。

なにかあったら携帯に電話すればいいしね。



そう何度も二人に言い聞かせてあります。



そうだ!

パパが帰って来た時に食べられるように

二人でお料理してあげたら?

カレーなら次の日でも食べれるしね。




我ながらナイスなアイデアだと思ったわ。



そんなわけで、今日は下校した二人がカレーを作ったわけです。


もうね、ヒヤヒヤなんてもんじゃないの。

まな板も包丁も二つずつ用意してね。

子供用の包丁がないもんだから、子供たちには包丁が大きすぎるのよ。

何度手を出しそうになったかわからないもん。


ワタシはあとで夫に見せようと、実況中継しながらビデオカメラを回したので

写真がないのが残念なんだけど、これが二人の作ったカレー。




のらりくらり-101019_182352.jpg


のらりくらり-101019_182326.jpg



上が中辛でナミ担当のカレーで、下がサクラ担当の甘口カレー。


人参もジャガイモも、ゴツゴツだったりペラペラだったりなんだけど、

愛情スパイスのおかげで美味しいカレーになったわ。



これで明日夫が帰国したあとの夕飯ができた!!

あとは夫が帰るのを待つだけだわ。





手紙ピロピロピロリーン手紙



あっ!

カレーが出来上がったと同時に夫からメールじゃん。


グッドタイミング♪


さすが夫婦よねぇ。

以心伝心ってヤツですか??




以後、原文そのまま写メしました。





のらりくらり-20101019221511.jpg



これ、読み取れます?



お土産の口紅は免税店で今日買った。

ママの26ドルだから・・・

今なら2100円か2200円くらい?


明日は最終日だからシュノーケルで海へ!


もう少し留守番お願いします。




ついでにこんな画像が添付されておりましたわ。




のらりくらり-20101019221535.jpg



ハワイでゴルフですか。

空が青くてキレイだわ。




って・・・・・




ホワット?!?



最終日って?!



ほわーーい???





すぐに返信したわ。




あれ

明日成田に着くんじゃなかったっけ?






のらりくらり-20101019233836.jpg




木曜だよ。

帰るの・・


明日、成田に来ても・・・








エト・・・


カレー作ったのに・・・




盛り上がってたワタシはどうしたらいいのよ。


一気にクールダウンだし( 一一)




ナミとサクラの冷やかな態度ったらないしさ泣き3



もうしばらく帰ってこなくていいや!