ワタシはインドア派です。

なぜなら、ナニが恐いって!
ナニがキライだって!
とにかく虫が恐いんです。

この季節、当たり前のように全国各地、虫の宝庫じゃないですか叫び
あっち向いても虫
コッチ向いても虫・ムシ・また虫!

必然的に草むらみたいな場所も苦手なので、ダンナのスネ毛も大嫌いです。
夏場なんて、ハーフパンツなどを履かれた日にゃー、頼むからワタシに近付かないでくれっ!
ってか、O脚のベタ足のくせにハーフパンツなんか履くんじゃねーよ!と毒づいてみたりもします。
なにかの拍子に足と足が触れようもんなら飛び上がります。

『ワタシはねっ、草むらとか草むらとか草むらとか大嫌いなんだってば!だから近付かないでよっ!』

と、真顔で嫌がります。


少しでも触れたら毛根チェンジして、朝起きたら自分の足とダンナの足が入れ替わってしまう、そんな恐怖に怯えるぐらい嫌いです。


あ…なんか話がそれた(^-^;


だからね、夏場に義実家に来るのはそれなりの覚悟が必要なわけです。


だってさ!!
網戸がない家ってどーなのよむかっ

しかも義父のヤツ、空気の入れ換えとか言っちゃって窓と言う窓、扉と言う扉を開け放すんだよ!!


何度でも言っちゃうけど、ここの家には網戸がないんだよ。

築42年ドクロ
トイレもお風呂も最新設備で、夫婦二人暮らしなのに40インチ以上の液晶テレビが4台もあるくせに網戸がないんだって!!

ウチなんか、網戸があったって庭への出入りのときには蚊が入らないようにサッと出てサッと入ったりするわけよ。
玄関だって開けたらソッコー閉める!
これ、家族間の言わずと知れたルールなんだもん。


なのにオープンよ!
あっちもコッチもオープン・ザ・ウィンドウ!よ汗


義母が気を使って、パタパタと閉めては各部屋のエアコンを入れてくれるんだけど、少しでも留守にして帰ってくるとまたしてもオープン・ザ・ウィンドウ叫び


あっちこっちに蚊取り線香やらベープやらアースノーマットやらシューッてするやつやら、ブシューッて撒くやつやら使ってるけど、まるで毎日がサバイバルだよ(*_*)


そんなわけでテント生活はまだまだ続く…

しかも今日はスネ毛まで合流して、ワタシの周りがますます痒い(>_<)








Android携帯からの投稿