■こんな今だから、在宅で学ぶチャンス!■
わんこの食事で「あれ、上手くいかない」と感じた事ありませんか?気になる方はバナーをクリック!
 
そんな方には「犬の心理栄養学®」犬の食事の基本を知りたいという方はまず無料のメール講座受講してみて下さいね。
↓こちらのバナーから無料のメール講座申し込めます
無料で沢山のレシピ公開中!お祝い用レシピから普段の食事、老犬用レシピなど盛りだくさんです。
 
 
単なる犬の食事のアドバイスではなく、飼い主さんの話を聞き、問題解決に一緒に取り組む力を身に着けたい方は
「プロ編」がオススメ。犬のプロではない方でもご受講できます。
 
下記のリンクボタンからもどうぞ。
 
 
 

 


熱があったので、満足にできなかった…

土用の丑の日。



コテツが鰻に感動してたなぁ…と


思い出したりもして



武ちゃんは当たり前のようにうなぎをお召し上がりになってたし笑



そんなこんなで今年はつくも氏と心晴ちゃんが鰻初体験?


鰻としらすの炊き込みご飯。

見せたら心晴ちゃん大暴走!!「なんですのーーーー」と室内を走り回る、走り回る。


意外とお魚系統が大好きな心晴ちゃん。



食べたすぎて、口が半開き…

おマヌケフェイスに…



あくびは撮影は引退!らしいので

近くで見守る。


ちょっとだけ撮る。



食べてる様子はこちら




去年はもう、お祝いできないと。

これが最期だと覚悟したコテツのうちの子記念日…


数日過ぎちゃいましたが…

なんかつくってあげたいなと思う今日この頃。


まずは寝込んで休んでしまった分の仕事をボチボチこなすのが先ですかね。


1番の病人のあくびが「大丈夫?」と普段してくれないべったり添い寝をしてくれ…


上等なうんち持ってきましたわ!!とうんちという強烈なお見舞いをしてくれた心晴ちゃん。


まだ、若くてエネルギー有り余ってるのにいつもより大人しくしてくれたつくも氏。


迷惑かけました…

土用の丑の日でうなぎ食べて犬達はきっと暑気払いできたはず!!



台風も近づいてきてますが…

皆さま、体調にはくれぐれもお気をつけて!!


ではでは、今日もいい1日になりますように


お問い合わせはこちらから