■こんな今だから、在宅で学ぶチャンス!■
わんこの食事で「あれ、上手くいかない」と感じた事ありませんか?気になる方はバナーをクリック!
 
そんな方には「犬の心理栄養学®」犬の食事の基本を知りたいという方はまず無料のメール講座受講してみて下さいね。
↓こちらのバナーから無料のメール講座申し込めます
無料で沢山のレシピ公開中!お祝い用レシピから普段の食事、老犬用レシピなど盛りだくさんです。
 
 
単なる犬の食事のアドバイスではなく、飼い主さんの話を聞き、問題解決に一緒に取り組む力を身に着けたい方は
「プロ編」がオススメ。犬のプロではない方でもご受講できます。
 
下記のリンクボタンからもどうぞ。
 
 
 

 


先月のお料理教室では重陽の節句の栗をつかった

甘くバスチーと甘栗炊き込みご飯

ずっと、ずっと紹介したかった脂肪燃焼?なミネストローネ。




以上3品でした。


きっと、お持ち帰りしたごはんはみんな、昨日食べてるのでは…なんて思ってます。


我が家は豆腐ホワイトソースの甘栗入りドリア。

チキンスープで茹でたブロッコリー添え。


お写真をば…

ブロッコリーをペッ!とされないようにチキンスープで茹でたのですが「こちら、草なのにいい香りですわ!」とお野菜をあまり好まれない心晴ちゃまが気がついておられました。

↑もう、初手から泣きそうなつくも氏…

「すぐに食べられないんだよね…」とシクシク。


ウルウル。


そして、泣く…

泣き虫です。


武ちゃんはヨダレ



コテツは「早くよこせ!」とギャン吠え


お料理と写真を撮るのも一苦労でしたが…

泣き落としはダメです、私、ゲキ弱いです…




しっかり食べてくれました。

無病息災!!でいられますように!!


あくびさんには「豆腐なんぞいらない!肉よこせ!」と言われたので、お肉増し、増しで食べてもらいました。


最近はとても気分が良いらしくパワーもすごい。

なので…お薬の拒否の仕方が激しい…


ヨボヨボよりいいですね、きっと。


今月のお料理教室のメニューはこちら!

お送り便、受付しております。気になる方は下記のお問い合わせからどうぞ!




ではでは!


お問い合わせはこちらから