■こんな今だから、在宅で学ぶチャンス!■
わんこの食事で「あれ、上手くいかない」と感じた事ありませんか?気になる方はバナーをクリック!
 
そんな方には「犬の心理栄養学®」犬の食事の基本を知りたいという方はまず無料のメール講座受講してみて下さいね。
↓こちらのバナーから無料のメール講座申し込めます
無料で沢山のレシピ公開中!お祝い用レシピから普段の食事、老犬用レシピなど盛りだくさんです。
 
 
単なる犬の食事のアドバイスではなく、飼い主さんの話を聞き、問題解決に一緒に取り組む力を身に着けたい方は
「プロ編」がオススメ。犬のプロではない方でもご受講できます。
 
下記のリンクボタンからもどうぞ。
 
 
 

 


心晴の雲だよ!とLINEがきた



どこにいるか分かります?

写真を遠目でみると分かりやすいかも。


よく見ると雲の写真の中に、こんな↓感じで伏せた心晴ちゃんが居ます。ちょっとだけ垂れ耳っぽくなってるのも、心晴ちゃんっぽい。


見つけられました??

さてさて、かつて1本だけ真面目に作ってもらったyoutubeの動画に使われてるサムネのモデルさん
ナナちゃんがお誕生日でした。


ナナちゃん、愛護センターから家族になった子なので正確な誕生日は分かりませんが…



あくびも「この日でいいんじゃない?」と設定した誕生日ですので、保護犬あるあるですね。飼い主が覚えやすい日にする!!



話がそれましたね…

ナナちゃん

お目々もあまり見えてない

食欲もあまりなく

歯もあまりないから…と飼い主さんから伺ったので



いつものケーキでは焼くから固すぎる!と判断。


「たくさんの量はいりません」とも言われたので

3号型(直径9センチ)のケーキ型で鶏肉のムース仕立てのケーキを。



ムース状になってますが、お持ち帰りの時には崩れない強度をもたせております。


10秒チンしたら柔らかーくなるので。


鶏肉とじゃがいも、大根、人参なんかをムース状にして1層。


下の緑の部分はそれにさらに自家製のチキンスープで茹でたブロッコリーをペーストにして混ぜ込みました。


上のデコレーションはいつものマッシュポテトで。



しっかり食べてくれてました。



ナナちゃんを引き取ると飼い主さんから連絡があって、会いに行った時に「綺麗な子」だと思ったのを今でも覚えてます。


推定年齢しか分からないので、今が本当はいくつか分かりませんが…

少しずつ、年老いてきて。



それでも家族とお家で安心して暮らせて良かったね!と思うのでした。



ナナちゃんの前にはダックスちゃんがいたんです。

ダックスちゃんの時はシッターで伺ってたのですが、お母さん、胴長短足好きなのにチワワの里親さんになるの!!と思ってたのに…


無類の胴長短足好きの私の家までチワワ笑

しかもつくも氏、めちゃ足長い。


既製品の犬用ケーキではなかなか老犬に合わせたものを…と探すのも大変?なのかもしれませんが…


ずっとナナちゃんのお話を聞いて、ナナちゃんの食事の好みを知ってるからこそ?今の現状に合ったケーキが作れたと思ってます。


ついでに、あくびさん用にも多めに作っておりまして…しっかり食べて、食べすぎて小走りしたときにゲポッとひと口分吐きましたとさ笑





お問い合わせはこちらから