■こんな今だから、在宅で学ぶチャンス!■
わんこの食事で「あれ、上手くいかない」と感じた事ありませんか?気になる方はバナーをクリック!
 
そんな方には「犬の心理栄養学®」犬の食事の基本を知りたいという方はまず無料のメール講座受講してみて下さいね。
↓こちらのバナーから無料のメール講座申し込めます
無料で沢山のレシピ公開中!お祝い用レシピから普段の食事、老犬用レシピなど盛りだくさんです。
 
 
単なる犬の食事のアドバイスではなく、飼い主さんの話を聞き、問題解決に一緒に取り組む力を身に着けたい方は
「プロ編」がオススメ。犬のプロではない方でもご受講できます。
 
下記のリンクボタンからもどうぞ。
 
 
 

 


昨日は2回目のインターベリー。

インターベリーは歯茎ケアなので、歯磨きしてから歯茎に塗りこんでます。


が!!


ちょっと!!ぐらついてた前歯無くなってない!?

あわあわしながら確認。

やはりない…


抜けとるやん!!

朝まではあった。

いつ、抜けたのだ…


多分、飲み込んじゃったよね…


痛みもなく抜けたのでヨシとします。


塗りこんだあと、経過観察の写真。









まだ、まだ体感的に赤みが改善した!という雰囲気はなし。


お利口さんに歯磨きも歯茎マッサージもさせてくれるので、助かります。






コスモス、咲き始めました。


お問い合わせはこちらから