■こんな今だから、在宅で学ぶチャンス!■
わんこの食事で「あれ、上手くいかない」と感じた事ありませんか?気になる方はバナーをクリック!
 
そんな方には「犬の心理栄養学®」犬の食事の基本を知りたいという方はまず無料のメール講座受講してみて下さいね。
↓こちらのバナーから無料のメール講座申し込めます
無料で沢山のレシピ公開中!お祝い用レシピから普段の食事、老犬用レシピなど盛りだくさんです。
 
 
単なる犬の食事のアドバイスではなく、飼い主さんの話を聞き、問題解決に一緒に取り組む力を身に着けたい方は
「プロ編」がオススメ。犬のプロではない方でもご受講できます。
 
下記のリンクボタンからもどうぞ。
 
 
 

 


あくびさん腹巻きしております

シニアになって寒いとびっくりするぐらいうんちが緩くなる…


温めると回避できることが多いので…腹巻きしております。



シニアさん、お腹が弱い子には「腹巻きしてください」と頼むのですが…


男の子だと外し損ねて腹巻きにおしっこが…という事態に。



マナーベルトでもいいんでしょうけど、お外でおトイレしたい子とかはお外こそ、腹巻きしておきたいし…というジレンマがあるみたいで。


なんかいいものないかなぁ…と思ってたら!

ありましたよ!!おしっこのできる腹巻き!!


素晴らしいです!!

お腹は温めたいけど、おしっこは普通にして欲しい。


そんな願いを叶えてくれる1品!!めっちゃ感動したのでシェア。


好きな子が来てウキウキのあくびさん。

今のところ発作が落ち着いてくれてます😢良かった…


食いしん坊の親子は「残しません??」とお勉強にきてる子にめちゃ圧をかけ…


結果、ご飯に集中させるというファインプレーを見せております笑


ではでは!


おせち予約受付中!!

気になる方はお問い合わせからどうぞ





お問い合わせはこちらから