鷲津2016 | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

今日は同僚4人と静岡県の鷲津に来ています♪

ローソンで買い出しをする!



その後ジオラマを貸してくれるお店へ😆




1線路貸りると、一時間600円。

全部貸切一人一時間3000円!


6時間貸切にしました🤗

みんなで悠々と遊べます♪




凄いジオラマ😲








山とかも凄いが、自分は町並みも見てしまう😆


早速走らせます🤗





おぉぉ!

夜の街明かりも最高😆







素晴らしい😆


鉄道模型走らせるなら、ぶっちゃけレールだけで良いが、町並みもここまですると、リアル度増します😆


建物マニアにはたまらない😍




自分は東武鉄道を披露😆

今日持ってきたアクル車両!

東武鉄道好きです♪


何故東武か好かかって?


ご存知アクルが昔住んでいた千葉県松戸市に、東武野田線(アーバンパークライン)が走っていたから😆


野田線(アーバンパークライン)は、千葉県船橋市から、柏市を経て春日部、大宮へ行く路線。




左は急行‘りょうもう’

右は特急‘きぬ’


これらは伊勢崎線系統。

今のスカイツリーライン!


昔の東武鉄道の顔だね✨




新塗装8000系(左)

旧塗装5000系(右)



絶対にあり得ない光景😆


ブルートレインに、東武鉄道、キハ82特急が並ぶ事はあり得ない。

みんなで走らせる模型だから出来る光景✨



*******************
皆さんの持って来た鉄道模型!



キハ82系気動車。

高山線の特急‘ひだ’も昔はこれだった!




0系新幹線。

きちんと16両繋いであります。


昔小倉から東急まで乗りました😆

新幹線といえばこの形♪



0系の右、100系新幹線!こちらも16両繋いでいます😆


二階建てグリーン車のある新幹線!


100系新幹線といえば、山下達郎の‘クリスマスイブ’の曲がJR東海のCMで流れてたの思い出します。




小田急




走行中0系新幹線




雪の中を走る‘北斗星’



停車中の100系新幹線




500系新幹線!これも16両編成。




総武・横須賀線のE217系





二階建てグリーン車に、スカ色帯。

スカ色とはクリーム色と青色の電車を言う。


この場合帯の色。



特急‘つばさ’



この光景もないなぁ✨





小田急VSE





近鉄


楽しかった!😆



*******************
余談

その後、安城(あんじょう)飯と言われる‘北京飯’を食べに行った!

ここは愛知県安城市小堤町。




これが‘北京飯’

北京飯DX。
豚肉の唐揚げが卵とじの上に。




台湾ラーメン



ラーメンセットの北京飯

美味しかった😋




おまけの餃子!

最高でした😆



生まれて始めて、北京飯食べた!