梅祭り2024開催前の梅リポ プチウォーキング | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

最近のガッツリウォーキング



2024年2月6日☀️
今日はプチウォーキングを兼ねて、梅祭り開催前の佐布里(そうり)公園へ、梅がどんな感じか見に行ってきます✨


ソーラーパネルが建設される前の様相が分かります!
宜しければ✨


ここから先は、昔から変わりない😌


春~秋にかけては歩けない道💦
スズメバチ、女郎蜘蛛、へんな漂う虫が沢山いるから😅


メラ鉄塔(勝手に名付けてます)のある、ソーラーパネル群。
あそこは昔みかん畑だった😌


佐布里池周回道路を進み~🚶🚶🚶


佐布里池を眺める👀


佐布里大橋を渡り~🚶🚶🚶


佐布里公園内へ😆

佐布里池梅祭り
期間2月10日~3月10日

2017年梅祭りリポ
過去記事
参考に😆


もう咲いているのもある👀


綺麗だわ😆


赤、白、ピンク綺麗だわ😆


今日の佐布里池


これは佐布里梅


ライトアップ準備万端😆


愛知用水神社から、佐布里梅の館を見る👀


梅祭り期間中は、梅の館前と、佐布里公園内部に屋台のテントが設置され、グルメ堪能出来る😋
また朝市もあります😆


愛知用水神社(右)と水利観音(左)

リポ記事


愛知用水神社前
左へ進む~🚶🚶🚶


全国の梅が植えられている、梅サミット。
満開のもある😆


梅サミット裏の土手


🏮提灯が飾られるみたい😆


梅祭りをリポートする前に、梅リポが終わったような気がする~😅

梅リポが終わっても、今年の梅祭りもリポートしますよ😆


7976歩
5.5km

梅リポでした😆