9月22日(木祝)Yalla Belly Night ! | Gina @ Belly dance & Tango & Tabla

Gina @ Belly dance & Tango & Tabla

小松スタジオ&ニコル組所属のジーナです。舞台裏日記。

9月22日(木祝)

Yalla Belly Night !!

ジーナ主催です。

関西からベリーダンスに特化したエジプシャンバンドM2Kさんを

及びして、関東の凄腕ダンサーさん6人とでコラボします💓

初めての試みです!

関西からベリーダンスに特化したArabic Band M2Kさんをお招きして、関東の実力派ベリーダンサー6名とコラボします!

イベントページの詳細にも書いておりますが、

毎年エジプトと日本でエジプト人の生バンドを聞いていますが
数年前関西でM2Kさんを初めて聞いた時の心の底からわくわくして血がたぎって笑、楽しくてしょうがなくて踊りたくてたまらなくなる、そんなエジプシャンの音楽の楽しさが詰まった音でした!

どうしても関東のベリーダンサーの皆様に、そしてアラブ音楽好きな皆様に彼らの音をご紹介したく、今回イベントをさせていただきます。

音楽が素敵でダンサーがどんどん昂ぶって行き、お客様も興奮し、そしてそれらを受けてミュージシャンがどんどん盛り上がっていく、そんなステージになることと思います。

ダンサーの皆様の個性豊かで音楽的な踊りと、M2Kさんのエジプシャンサウンドのコラボレーションをどうぞお聴き逃しなく!


<M2K>

m2k

日本には数台しかないアラビックキーボードを使い、本場のベリーダンスショーで主流となっているサウンドを日本で実現すべく結成。

“上達してからではなく、上達するための生演奏” をコンセプトに、幅広い層のダンサーに生演奏SHOWを提供するとともに、アラブリズムを中心としたレクチャー活動も交えながら国内のダンサー育成とベリーダンス界の更なる発展を願い、活動を行っている。



開場19時00分 

開演19時30分

ショーチャージ 3500円
(レストランですのでご飲食をお願い致します)

2ステージ制、入れ替えなし



場所 アルハムブラ@西日暮里駅徒歩1分

http://alhambra.co.jp/


<ご予約は出演者もしくはお店までお願い致します!>


ご予約順に前から良いお席となりますので、ご予約はお早めにお願い致します!

03-3806-5017


出演者 

Musician

<M2K>

永田充-Mitsuru Nagata-(Darbuka)

香奈-Kana-(Req)

平地正憲-Masanori Hirachi-(Arabic Keyboard)


<Bellydancer>

Qamarah http://ameblo.jp/qamarah/

qamarah

Qamarahプロフィール
2004年に来日したTamalyn Dallalに感銘を受けベリーダンスを始める。その後、本格派エジプシャンスタイルダンサーに成るべく小松芳氏、Zizi氏に学ぶ。
2016年現在は毎年エジプトに渡り、エジプトとエジプトの指導者により多大なる影響を受け続けながら、エジプトの踊りの学びをベースに日々自身のオリジナルの踊りを追求している。
Qamarah Bellydance School 『Al Ahram』を2009年に設立。更に東京、千葉、茨城でレッスンを開講しながらプロダンサーや大会出場者を輩出する等、ダンサーの育成にも励む。
◯ 2011年 東京国際ベリーダンスコンペティション ソロオリエンタル部門 優勝
Lulu Sabonge審査員特別賞受賞
◯ 2012年 Winds from Nile 第1回エジプシャンオリエンタルダンスコンペティション 
準優勝
◯ 2013年 中国北京開催ナイルグループフェスティバルのクロージングガラショー出演
◯ 2014年 6月本場エジプト 世界最大級フェスティバル「Ahlan wa Sahlan」プロフェッショナルオリエンタル・ライブバンド部門にて5位入賞
◯ 同年11月 エジプシャンスタイルコンペティション
「Raqia Cup」 優勝


Tsugumi https://itsugu.wordpress.com/

tsugumi
2004年よりMishaalの元オリエンタルダンスを始める。2006年よりHuleyaに師事。本格的エジプシャン・スタイルを学ぶ。さらに 世界的に活躍するLulu from Brazil、Dr.Gamal Seif、Khaled Seifの3人のマスター・ティーチャーよりエジプシャン・フォークロアを含むオリエンタルの神髄を学ぶ。
Studio Borboleta oriental dance company所属 インストラクター。都内を中心にダンサー、インストラクターとしても活動中。小柄ながらステージでの堂々とした華やかさと音を紡ぐような繊細な表現に定評がある。枠にとらわれない独自の感性とスタイルを持つダンサーとして、様々なアーティストとのセッション・ライブを精力的に行っている。


Donya

donya
2008年より国際アラビアンダンス協会に所属、主宰ミーナ・サレーの下でベリーダンス・ペルシャンダンスを学び、2012年トルコでさらに経験を積む。
現在はホテルディナーショー、世界らん展、横浜開港祭、トルコフェスティバル、大使館パーティなどに出演し、モデルとしても活動中。
TBS「EXILEドッキリスペシャル」日テレ「News Every」BS朝日「極上空間」などTVにも出演。
2016年4月Donya's Studioをオープンし「楽しいベリーダンス」を全国各地に広めている。

Hitomi http://ameblo.jp/jena-oriental/

hitomi

幼少の頃よりHip Hop、Jazz、Rock、Reggae等様々なジャンルのダンスや、ボーカルトレーニング、ゴスペル等を日本を代表する一流講師に学び、2010年ベリーダンスに出会う。BarisOrientalDanceSchoolにてLUNA氏、Ray氏に師事。その後2012年より鎌倉にてJin Oryantal Dans Stüdyo主宰のJIN氏に師事。2015年3月より独立、JenaOrientalDanceStudioを立ち上げる。エジプシャンスタイルを極めるために国内外のフェスティバルやエジプシャンマスターティーチャー等のWSに積極的に参加。
そして現在、観る者の心を揺さぶり感情的に踊るNata Fariに感銘を受けロシア・サンクトペテルブルクへ渡り直々に指導を受ける。今後も継続的にロシア・エジプトへ渡りNata Fariの指導を受けながら更に自分の踊りの幅を広められるよう精進中。
若手ながらダンスキャリアは15年以上で表情豊かなパフォーマンスに定評がありベリーダンサー・インストラクターとして活躍中。
毎週金曜日赤坂TurkishKitchenレギュラーダンサー。
自身の生徒のグループBanat el Jannaのプロデュースもスタート。
2014年 Dina来日公演出演ダンサーオーディション AzizaOfCairo、Ragaeyより選ばれファイナリスト
2014年 TIBC ファイナリスト
2015年 NILE GROUP JAPANコンペティション オリエンタルソロ部門 優勝
2016年 Cairo mirage インテンシブトレーニングティーチャーライセンス取得



Lissa  http://ameblo.jp/lissabellydance/

lissa

小松芳アラビア舞踊団所属。
小松芳氏、ニコル氏に師事。
2011年より小松芳アラビア舞踊団のショーダンサーとして活動開始。
現在は都内を拠点にレストラン、クラブ、イベント、企業パーティー、Music Video等に出演。
ニコル組、剣精鋭組(Akreps)として国内外のショーに出演。

2011年第3回"Tokyo International Bellydance Competition(TIBC)
Fusion ensemble部門にて、
剣精鋭組(Akreps)優勝。

2015年10月マイアミビーチで行われたVirginia主催『Rakstar International Bellydance Festival』にて、
Rakstar Group部門にてTALT2位と観客賞を受賞



GINA  http://ameblo.jp/al-hafla/

ginawael

5歳よりモダンバレエを始める。クラシックバレエ、ジャズなどを経てベリーダンスを踊り始める。のちに、アルゼンチンタンゴも始める。フォークロア、エジプシャンスタイルを小松芳、nicole両氏に師事。エジプシャンスタイルを基本としつつ、様々な道具を使用するフュージョンスタイル、アルゼンチンタンゴとベリーダンスのフュージョンなども創作。生演奏と踊りのイベントを多く主催、また参加している。

ダラブッカをムハンマド上田氏に師事。エジプトの太鼓を演奏する女子チーム、「東京タブラキャッツ」所属。メンバーはあや、しほ、ゆみ、GINA 。http://ameblo.jp/tablacats/

小松芳アラビア舞踊団所属、インストラクター。
師匠nicoleのチームであるニコル組に所属し、クラブからベリーダンスホールショーまで日本各地で出演。

主催イベント 
「旅する僕ら」Bn.仁詩 Gt.田中庸介 GINA の三人をベースにしつつ、出演者は変化しながらもオリジナル、アラブ、南米音楽、アルゼンチンタンゴ、ジプシーなど、音楽と踊りで自由自在に旅をする。次回は10月21日座高円寺2にて。https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=F4v

ベリーダンスデュオ Kagura & Gina の二人でエジプシャン、ジプシー、ベリーフュージョンなど表現の幅広い作品を展開している。

<賞歴>
2011年TIBC(東京国際ベリーダンスコンペティション)、Kagura&Gina オリエンタルアンサンブル部門、観客特別賞と第二位を受賞。
Akreps(剣精鋭組)ではフュージョンアンサンブル部門、優勝。
2011年11月エジプト ナイルグループのコンペティション、ライブ音源部門オリエンタルソロを踊り第三位。
2013年11月エジプト、ナイルグループのコンペティション、群舞部門にて、NICOLE, KAGURA, GINAで優勝。
2016年6月 Stars of the Nile Competiton
オリエンタルソロ部門 優勝