おはようございます!
WACCOこと、佐藤和佳子です

台風接近にともない
昨日までのギラギラした暑さは
収まったものの
時折、にわか雨の降る
なんともはっきりしないお天気になりました

でも、朝一番にニコルのおもらし発見…(^_^;)
にわか雨に濡らす方が
家のなかで1日おもらしの匂い
漂うよりはましか…と
急いでお洗濯して干してきました
なんとかなりますように…


お散歩していたら
役所のまわりに七夕飾り
そうだ、七夕が近いですね

七夕というと、仙台や平塚のことを
耳にしますが
私にとっての七夕祭りというと
阿佐ヶ谷で
小さい頃にみた阿佐ヶ谷の七夕飾りは
そりゃ、見事だったのを覚えています

昔、おばあちゃんが生きていた頃
お盆やお彼岸になると
タケオさんと、その奥さんが
おばあちゃんの家にお線香を
あげにきてくれていました
タケオさんは阿佐ヶ谷の商店街で
食料品のお店をやっていて
私もおじいちゃんのように
慕っていました
習いたてのピアノを聴かせたら
タケオさんが涙ぐんでいたのをみたとき
小さいながらに
びっくりしたのを覚えています

季節ごとにやって来るタケオさん
大きくなってから聞いた話で
戦争のときの分隊の先輩後輩だったと。
タケオさんには子供がなく
亡くなった父を
かずおちゃん、かずおちゃんと
可愛がってくれていて
その子供のわたしは孫のように
わかちゃんと可愛がってくれました

若くして突然死したおじいちゃん
今思うと、もっとタケオさんに
おじいちゃんの話を聞きたかったなぁと

七夕飾りを見ていたら
阿佐ヶ谷の商店街の飾りを思い出して
ふとタケオさん夫婦を
思い出しました
穏やかに、でもどこか寂しそうな笑顔の
お二人を

もう、タケオさん夫婦とお亡くなりになり
阿佐ヶ谷にいくことも
ずいぶん久しいですが
今年は途中下車して
七夕飾りを見に行ってみたいな
などと思う朝です

そのときに話を聞きたかった
あとから後悔することはたくさんあります
それらを完全になくすことはできないけれど
やりたいと思ったこと
聞きたいと思ったこと
知りたいと思ったことは
できるだけ先伸ばしにしないで
生きてみようと思います


昨日の美容院近くの七夕飾りは
キラキラしていて眩しかった~
七夕飾りって、風になびいて綺麗だな🎵

  
台風のせいか風が強くて
ニコルの耳もなびいてました(笑)