エジプト4日目 イシス神殿はニャンコ神殿? | 磨土華のブログ

磨土華のブログ

エネルギーヒーラー:磨土華です
肉体という「きぐるみ」を大切に扱いつつ、本当の自分の魂の念いを大事にしなくっちゃね❤
と、今生の人生を楽しく生きるお手伝い!してます♪

午前中からボートに乗ってイシス神殿へ

船着場には可愛いニャンコ達が出迎えて?くれました😸

ネクタタポポ1世のキオスクにもハトホル柱が並びます✨
ハトホル女神好きにはたまらない今回の旅🎶


長い回廊列柱

青空に映えるイシス神殿
イシス女神やハトホル女神が沢山描かれています。

ハトホル女神とパピルス柱の合体🌟


異教徒侵入の名残りのコプト十字

ホルスを産んだイシスが体調を崩して、ハトホルがお乳をあげるの図

神殿内にも沢山のニャンコ達、可愛らしい❣️😻
バステト神みたいな猫さまが印象的🐈

トラヤヌス帝のキオスク


気持ち良い参拝のあとは、バスでアブ・シンベルへ🚌
途中、ラッキーにも?蜃気楼が見えました✨

可愛らしいコテージのセティ アブ・シンベルホテル
中も可愛いらしい室内でした。

ナセル湖沿いの雰囲気が素敵な場所でした。

夜はアブ・シンベル光のショーへ
その日に一番多い観客の国の言語ナレーションが流れます。
日本語でした(笑)
プロジェクションマッピングの映像が被さりますが、ナレーションと言い、映像と言い、何だかもう一つ。の個人的感想😅
日本語ではない方が、味わえたかもです。


ライトアップにより、
幻想的な雰囲気は味わえました☺️
翌早朝に、再度内部見学にお邪魔します。
そちらだけで良かったかも?😉

つづく