veneziaの芸術に囲まれて -1885ページ目

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー食べましたniko*kirakira*


しかしゴーヤチャンプルーは
写真写りが本当に悪いぶー


何度撮ってもNG顔



なので素材だけ...

veneziaの芸術に囲まれて-ゴーヤ























いつも行くフィリピンのおばちゃんがやっている
アジア食品店で見つけたゴーヤゴーヤ


タイ産なんだけど日本語のテープが貼ってあったので
懐かしかったから買ってみた。







それから...

お豆腐豆腐

veneziaの芸術に囲まれて-お豆腐











お豆腐って今はこうやってパックになって輸入食材屋さんで買えるけど
昔は中華料理屋さんに密閉容器を持って行って売ってもらっていました汗3亜友未


「M」のマーク見覚えありませんか?seiうしし












そしてジャジャーーーーンheart+kira*




$veneziaの芸術に囲まれて-シラタキ













念願のシラタキですうさぎ∑!!∑!!





素晴らしい拍手拍手



他の町は知りませんが
ヴェネツィアで初めて見ました。
中華食材屋さんでゲット♥akn♥heart+kira*



今年のお鍋が楽しみだ~顔




ペタしてね

vetro veneziano ヴェネツィアン・グラス

皆さんはヴェネツィアン・グラスをご存知ですか?
murano(ムラーノ)島で作られますから
ムラーノ・ガラスとも呼ばれたりしますよねねー



これから綴って行くヴェネツィアン・グラスの話は
かなり裏の話でディープなプログになりそうです城コウモリ2




まだ、今日のお話は
「ヴェネツィアン・グラスってどんなの?」とか
「ヴェネツィアン・グラスってどうやって作るの?」とか


ヴェネツィアン・グラスだけではなく
一般に「ガラスって?」とそんなお話ですが



きらびやかで華麗なイメージで保たれたい方は
ディープでダークな話が出てきますから



ご覧にならないで下さい!!!







では、昨日お見せしたこの写真

veneziaの芸術に囲まれて

















これはヴェネツィアン・グラスの素

ソーダー灰
カリウム等々

を混ぜ合わせて

いわゆるveneziaでいうcristallo(クリスタッロ)を作ります。
クリスタッロはクリスタルではなく色の種類の名称の一つですメモ



色ガラスを作りたい場合は「主」に混ぜるのは
例えば...

青でしたら→酸化コバルト
紫でしたら→酸化マンガン
緑でしたら→酸化銅


と鉱石の酸化物をクリスタッロの素に混ぜます。






上記に書きました「主」な鉱石の酸化物の他にもmixするのですが
工房によってレシピが異なりますし

あまり細かい事は部外者にマエストロ(親方)は教えてくれませんうー






さて、混ぜたもの

ながーーーーーーーーーっい柄のついた
工房ではpaoto(パオート)と呼ばれるスコップの様なもので

1600度ぐらいに火を強くした釜に
その混ぜたものを回数を分けて入れる。
一気に入れると溶けずに石の様にすぐ固い塊になってしまうのでメモ


paotoはい、チーズ!kirakira*
$veneziaの芸術に囲まれて







数回に分けると言いましても1回に入れるのは
paotoで8~10杯。

暑い中、paoto自体も鉄で出来てますから
ガラスの素をすくったpaotoは本当に重たく重労働sao☆ふー

友人の所に見学☆
いずれご紹介します

veneziaの芸術に囲まれて











工房内は灼熱状態!!!
それでも半袖、短パンなんて恰好では
皮膚が釜の熱で焼けて出来ません!!!


長袖、長ズボンでガードし
(釜の近くに寄る仕事の)道具は
「全て」長い柄がついている鉄で出来た重たいものです。


ガラスの素を釜に入れる人。
ムラーノのガラス界ではfoghista(フォギスタ)と呼ぶそうです黒背景用・死ぬ気の炎


fuoco(フオーコ)は火
それを扱う人だから~staがくっついてfoghistaなんですかね...

この作業はfondita(フォンディタ)といいます。
(道具の名前も含め造語か方言なのでスペルは怪しいです)





つづく...



ペタしてね


問題!

これは、なんでしょう???


$veneziaの芸術に囲まれて




では、これから
コレのある所に行ってきますボート




ペタしてね