ブログをご覧頂き・・・
有り難うございます!

 

色と香りのナビゲーター

ホリスティックカラーセラピスト

aroma colorのREIKOです🐬


2017年10月18日投稿記事


10年ぐらい前頃から、


癒し系&スピリチュアル系な事を
提供し起業する女性が
多くなった気がします。

ここ数年は、
起業サポートビジネスが、
流行りのようで、
こちらにシフトしている方も多い。

まったく畑違い?な感じだけど、
あらぁ、この人もあの人も、
いつの間にか起業なんちゃらを
始めてる!

あまりの多さに私もできる??
なんて思う方も多いのかな?

癒し系でも専門を1つに絞らない、
もしくは、絞りすぎない柔軟性が必要になってきたのかも・・・

なんか、
やっちゃったもん勝ち!
当たったらラッキー!
そんな勢いもありなのかも?
と、思う今日この頃。

私がこのような形態で、
仕事をはじめた頃は、

アロマとカラーもやりたいし、
共通する部分があるし・・・

自分では、
思ってたんですよねぇ・・・

ですが、
カラーだけじゃなくて、
ふぅ~ん!アロマもやってるの?

逆に、
アロマの方からは、
ほとんどカラーじゃないの??

とお腹の中では、
笑われてたかもしれない??

あなた!そのいいっぷり!
ちょっと、嫌な感じよねぇ・・・
と感じた時もありました。😅

たぶん、その方から見たら、
どっちつかずな感じで、
1つの事で専門なんだよ!

あなた、
甘く見てるるんじゃない?
そんなニュアンスでしょうか?

いちいち気にしてられないし、
自分でやりたい方向で、
進んでチャレンジしてみて、

誰かに、
迷惑かけてる訳じゃないし!

好きな事を仕事にするには、
それなりにタフじゃないとね!

そんな中で、
癒し系・スピリチュアル系で、
起業された方の中には、

本人は、気づいてないけど、
自分癒やしありきで、
仕事になっちゃってる?!

いえいえ、
仕事が癒し系だから、
自分癒やしも同時にできるし??
それもありだけど!ウインク

しかし、
自分癒やしができてない状態に、
気づく事なく・・・
癒し系の仕事を続けちゃってる。

どれがよくて、
どれが悪いとは言えないけど、

私が偉そうに、
言う権利もないのですが、

誰もが、
その時々で、精一杯…

自分の事を悩み考え
選択しながら、
進んだ結果な訳ですもの!

頑張ったり、
乗り越えたりしてきた
道のりがあると思うから…

また長くなりましたので、
続きます。
   

その2はこちら⬇