お立ち寄り頂き有難うございます。


ホリスティックカラーセラピスト

TCマスタートレーナー

REIKOです。


《その1》でも書きましたが…


《その1》はこちら


カラーセラピストと自分が好きで広めていきたい↓色いろな資格講座と

1Day 資格講座


色関係の講師やホリスティックライフセラピストとしても活動してたら、干支が一周まわってました。びっくり


こんな事・あんなコト



  会社員時代とは違う!カラーの仕事の達成感!


気づけば、早かったかも?!

本人は気が若いつもりでいても、

10年前に受講された受講生さんのお子さんが成人式とか…


お子さんのパーソナルカラー診断をご予約頂いたりすると、おふたりを見てると、


パーソナルカラー診断



最初にお母さんと会った頃は…○才だったのかかとか!子供さんの成長を聴くと…


おぉ〜っとっとぉ…

こんなに年月が過ぎたんだ…と、

現実をつきつけられます。


気が若いつもりでいた…のんきな自分にも驚いたり。(笑)


ご縁が繋がってお声がけ頂ける事は、会社員時代の仕事とはまた違う感覚の達成感?


上手く表現できないけど、やっててよかったなぁ~って…胸の奥が熱くなって満たされる?!(笑)


  99%女性が対象なカラーの仕事(←私の場合)


会社員時代の私の会社は、色々な部署があり、私がいた職場は、たまたま女性が数人しかいなくて…ウインク


色彩心理を学んで理解できましたが、この頃はピンクが苦手でした。

面白いことに、数年前からピンクなものが…自然と集まってきます。


う〜ん!深い…(笑)

詳しくは…私に会う機会があったら、聴いてい下さいね。


女性陣は1名以外は独身、もろもろのプレッシャーもなく(笑)、よい関係性で長年勤められたのはラッキーでした。


今、思えは、人柄やあらゆる面で、できた方ばかりで…年代も若かった私は…やっぱり人と比べちゃって


本当に…できないことにフォーカスしてしまい、自己肯定感が低かったですね。相談にのってもらったり、お茶してなぐさめてもらったり…

一緒に旅行もいったり♪


もしかしたら、その時の経験が今の仕事に繋がってるのかも??しれません。


幸いなことに、今でも会社員時代の皆さんとお茶会などで交流できる事は幸せなことです。


今、思えば…ほぼ99%女性対象の現在のお仕事をしてるのが、ちょっと不思議な気もします。


  私がおもう…カラーセラピーの醍醐味って♪


自分とはバックグランドや年代やライフスタイルに価値観も違う、ほとんどの方が初対面の♡女性達と…


カラーボトルや時には色彩言語カードを間にして、カラーセラピーセッションや講座を受けて頂くことは…


初対面の私にカラーポトルをかいして、ご自身のプライベートな事や、誰にもまだ話せなかった事、心の中の深い部分…


未来の夢や希望に繋る計画や理想やイメージなど、お話しして頂ける範囲で自己開示して頂き、傾聴させて頂きます。


カラーセラピストやセラピストとして大事な事の中に、守秘義務と信頼して自己開示して頂けるようにつとめる事があります。


上記のようなポイントは勉強会のテキストにも書かれていますが…


カラーセラピスト勉強会


自分が体験できてない事を知ったり、傾聴させて頂く事で、視野も広がり…


私自身の頑固な面やおもいこみぽい事が…会社員時代のとんがった部分とかも、少しは○くなった気がします。(BODYも○っこくなったが…ショボーン



ブログを以前から…

読んで頂いてる皆様はご承知かと?


すみません…ショボーン

語りだすとチョイ熱で…

長くなっちゃいます。ウインク


続きは《その3》を近日中に!

カラーセラピーのセッションは…

どんな時に受けるの?などなど書こうと

思ってます♪


ご興味ありましたら…

またお立ちより下さいね。

お読み頂き有難うございました。