アレルギーに優しい家って…展示場を訪れて その3 | アレルンママのぼちぼちブログ

アレルンママのぼちぼちブログ

アレルギー原因物質がそれぞれ違うアレルギーっ子3人を育てているママのブログです。

今回は、タチ基ホームさんの



ものすごくこだわっている3つのこと のうちの2つ目  について音譜



実はここが一番、お話を聞いていて興味をそそられましたアップ




家中どこにいても、浄水器の水が使えるんですって!!



ウォーターシステムというきれいな水を安心して使えるシステムらしいですが、



キッチンだけじゃなく、お風呂やシャワーも、洗面台も、洗濯も、トイレまで使えるってすごい音譜





アトピーがあると入浴時、肌に良くないとされる塩素入りのお水を極力使わないように



入浴剤を入れてみたり、シャワーヘッドを変えてみたり…



肌が乾燥してしまう入浴後も含めて、かなり気を遣うんですねガーン




でも、この浄水器があれば塩素の心配もないビックリマーク



洗顔する時も気にしなくていいし、お洗濯の汚れ落ちもいいのかしらアップ




お水も、人によって合う合わないがあると思うのですが、



このお水で入浴後のアトピーっ子の体の調子を見てみたくなりましたにひひ




キッチンの蛇口から出るお水も飲ませていただいたんですけどね、まろやかでした~アップ


私にはそれ以上の味はわからないのですが…あせる






それからもう一つ、



マイクロバブルというものの体験が出来たんですニコニコ


{07099018-5BA3-4836-8362-2BFDE5A3D22F:01}



水の中で出来る泡の、1/1000以下というミクロの泡マイクロバブル と言うのだそうですが、



その泡で乳白色のお湯になったお風呂のミニチュア版に5分間手を入れていました↓



おかしな光景にひひ


{2FD02311-47E0-44BA-B488-EBC3D246208F:01}



5分後、マイクロバブルに入れていた左手と、入れていない右手を比べてみると…↑


(私の手じゃないですけどね…汗



違いがわかりますか?



白くつややかに、指輪もきれいになっていました!!





その理由が、



黄色い花超微細な泡が肌の細かな汚れや、毛穴の奥の老廃物などに付着して浮き上がらせ



黄色い花匂いの元も洗い流し



黄色い花温浴効果がある  そうで…



え?じゃあ、疲れていてもそのままドボンと入浴…


体、洗わなくていいじゃんにひひ




アトピーっ子はお肌をゴシゴシこすり洗いをするのも



肌に刺激を与え良くないと言われているので、



入るだけで汚れが落ちるなら、なお助かりますよねビックリマーク




ここに保湿効果の高い入浴剤を入れれば、より効果的音譜


また想像が広がっちゃいましたにひひ





気になられた方、このシルバーウィーク中に覗いてみてはいかがでしょうか?



家を建てなくても、体験してみるのは新たな発見ですよ音譜

さて、次回は最終回  タチ基ホームさんの



ものすごくこだわっている3つのこと のうちの3つ目、断熱材 についてですニコニコ